京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:19
総数:371074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

ロング昼休み1

画像1
画像2
画像3
ロング昼休みは、30分あるので遊びをたっぷりと楽しむことができます。
たくさんの子ども達が、運動場やゆめの森で元気に体を動かしていました。

3年 食の指導

栄養教諭の村山先生に来ていただいて「大豆のみりょく」について授業していただきました。大豆からできる食品や栄養素を知って驚いている様子でした。
画像1

5年生 わくわくWORK LAND 3

画像1画像2画像3
 きらめきの学習で考えてきた、「働くってどんなこと?」ということに対しての自分なりの問いを、それぞれがもてたのではないかと思います。学校でも学びを深めていきたいと思います。

5年生 わくわくWORK LAND 2

画像1画像2画像3
 仕事体験の様子です。各社で大切にしていることや、礼儀・マナーなどを真剣に聞いて実践していました。緊張の面持ちでしたが、一生懸命に取り組んでいました。

5年生 わくわくWORK LAND

画像1画像2画像3
 わくわくWORK LANDの学習として、生き方探究館に行ってきました。6つの職場に分かれて行う仕事体験と、20年後の社会を考える活動の2つを体験しました。
 20年後の社会にあってほしいことやものを、ロボットやドローン、3Dプリンターなどを実際に見たり使ったりしながら考えました。

運動会4

ご声援ありがとうございました!
画像1
画像2

運動会3

ご声援ありがとうございました!
画像1
画像2

運動会2

ご声援ありがとうございました!
画像1
画像2

運動会1

ご声援ありがとうございました!
画像1
画像2

本日の運動会について

おはようございます。本日の運動会は、予定通り実施します。
体操服を着て、集団登校で登校してください。

保護者の方は東門のみの受付となります。
名札を着用に上、できるだけ徒歩でお越しください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

小中一貫教育構想図

学校だより

学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp