京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:39
総数:431480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

6年 自然を感じる素敵な場所で

6年生は秋を感じるものを配置して、タブレットで写真を撮っていました。秋らしくなってきましたね。
画像1
画像2
画像3

1年 にこにこ大さくせん

どんな時に、おうちの人がニコニコになっているか話し合っていました。どんな作戦を立てるのか楽しみですね。
画像1
画像2

4年 合唱になってきています

「もみじ」を歌っていました。以前よりも、副次的な旋律がよく聞こえてきます。美しい旋律の重なりを目指してがんばってます。
画像1
画像2
画像3

4年 見方・考え方を深めよう

算数の学習の様子です。前に出て、関係図を使って説明している友だちの発表を熱心に聞いていました。
画像1
画像2

11月12日(火)の給食

画像1
今日の献立は、

★全粒粉パン
★牛乳
★だいこんのクリームシチュー
★ほうれん草のソテー

でした。

旬のだいこんを使った、今の季節においしいクリームシチューでした。
だいこんがみずみずしくて、とてもおいしかったですよ。

4年 合奏の練習

体育館で練習をしていました。パート練習と全体練習を繰り返して、どんどんレベルアップしている様子でした。がんばれ!4年生!!
画像1
画像2
画像3

2年 今日は全体で練習♪

この前、パートごとに練習していた「まなびの集い」の練習。今日は、みんなで舞台に立って練習していました。上手に言葉を言えてる子が多かったです。
画像1
画像2
画像3

6年 未来のわたし

将来の自分を思い浮かべて、工作をしていました。とても細かいところまで作りこんでいる子もいました。
画像1
画像2
画像3

6年 柿山伏を楽しもう

初めて「柿山伏」を読んでいる様子でした。いつもと違う音は楽しんでいるようでしたが、読むのに精一杯の子どもが多かったです。
画像1
画像2
画像3

1年 まなびの集いに向けて

まなびの集いに向けて、体育館で練習をしていました。初めての「まなびの集い」がうまくいきますように。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp