2年 学習の様子
今日から、2学期が始まりました。2年生は、2クラスとも、全員が登校し、顔を見ることができました。夏休みの思い出も、友達と伝え合いました。給食も頑張って食べていました。これからも、この仲間たちで、一生懸命成長できる日々を過ごしていきたいと思います。
【2年】 2024-08-27 16:30 up!
2学期始業式
8月26日に、2学期始業式を行いました。校長先生から、友達のよさやちがいを認め合い、力を合わせて素敵な学校にしていこうと、子ども達にお話されていました。2学期もたくさんの学校行事がありますが、引き続き、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-08-27 16:29 up!
1学期終業式〜夏休みの過ごし方についてのお話編〜
生徒指導主任の先生からは、
1.規則正しく生活をしよう。
2.情報機器を正しく使おう。
3.遊び方を考えよう。
という、3点についてお話がありました。
本日、子どもたちに「夏休みのくらし」のプリントを配布し、指導をしています。安全で充実した夏休みになるように大切なことが記載されていますので、保護者の方もご一読ください。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-07-23 08:37 up!
1学期終業式〜校長先生のお話編〜
大型冷風機2台・大型扇風機2台を最大出力でつけながら、窓全開で、1学期終業式を短時間で行いました。
校歌を歌った後、学校教育目標・めざす子ども像の振り返りを行いました。そして、「うさぎとかめ」のアフターストーリーを考えることを通して、自分の得意なことを知り、自信をもってほしいとお話しされました。
【学校の様子】 2024-07-23 08:37 up!
1年 お楽しみ会
1学期最終日、みんなでお楽しみ会をしました。フルーツバスケットやハンカチ落とし、椅子取りゲームなどをして遊びました。「まだまだやりたい。」という声がたくさんあがるくらい、もり上がりました。
【1年】 2024-07-23 08:11 up!
5年 1学期 最終日の様子
1学期最終日を迎えました。高学年として学年目標であるギアをあげて学校生活をおくることができたと思います。高学年らしい姿を見ることが日に日に増えてきました。最後の日まで気持ちを緩めることなく、5年生全員で過ごすことができたと思います。今日は、短時間ですが、みんなでドッヂボールをして楽しみました。
2学期も元気な姿で登校してくれることを待っています!夏休みをいっぱい楽しんでくださいね。
【5年】 2024-07-23 08:11 up!
6年 1年生にタブレットの使い方を教えてあげよう
1年生にタブレットの使い方を教えにいきました。優しい声かけで1年生に分かりやすいようにログインの仕方やミライシードの使い方を教えていました。
【6年】 2024-07-23 08:08 up!
SCクラブ シャボン玉作り
1学期最後のクラブでは、楽しいシャボン玉作りをしました。最初にシャボン玉とは何かという話から始まり、シャボン液に砂糖や洗濯のりをいれ割れにくい液を作りました。シャボン玉をとばすためのアイテムを作り、外に行きました。大きな割れにくいシャボン玉でき、とても楽しそうでした。
【学校の様子】 2024-07-23 08:08 up!
5年 初めての調理実習2組
野菜のゆで時間の違いを確かめながら実習を進めることができました。「とてもおいしい」「またやりたい」と満足気でした。
【5年】 2024-07-22 15:34 up!
5年 初めての調理実習 1組
初めての調理実習に取り組みました。今回はゆでる料理として、ゆで野菜サラダをつくりました。山の家での野外炊事で経験していたので、手際よく進めることができました。
【5年】 2024-07-22 15:34 up!