京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up17
昨日:22
総数:365811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年山の家 野外炊事

画像1
ごはん係。湯気がなくなったら炊き上がりが近いです。一時も目を離さずに見張りました。炊き上がりはいかがでしょうか?

5年山の家 野外炊事

画像1
調理係。にんじんにうまく火は通っているかな?菜箸でつついて確かめます。

5年山の家 野外炊事

画像1
かまど係。どんな風に薪を組んだら、うまく火がつくでしょうか。煙に涙を流しながらがんばっています。

5年山の家 野外炊事

画像1
炊事場に移動し、今からカレー作りです。自分の手で作るごはん。おいしくできるでしょうか。所員さんの話をよく聞いて、活動にとりかかります。

5年山の家 冒険の森

画像1
川の上を渡るコース。落ちたら確実にびしょびしょです。それだけは避けたい。

5年山の家 冒険の森

画像1
ロープにつかまって滑り降ります。風をきって気持ちよさそう。

5年山の家 冒険の森

画像1
難関コースの隣には、階段コースがあります。慎重な子は、こっちを進んでもOK。みんな自分に合った方を選んで進みます。

5年山の家 冒険の森

画像1
難関コース。急斜面を、一本のロープと丸太のみを使って降りていきます。

5年山の家 冒険の森

画像1
吊り橋。山頂まで続く吊り橋を登ります。揺れているのか揺らしているのか、悲鳴があがってますが楽しそう。

5年山の家 冒険の森

画像1
楽しみにしていた冒険の森アスレチック。大きなタワーや一本橋があります。どこに登る!?班で相談しながら楽しそうに進んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

事務室より

学校のきまりについて

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp