京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:24
総数:396776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

昼読書

画像1
 読みだすと結構おもしろくて、のってきたところでチャイムが鳴ります。もっと読みたい、と言う人もいます。

昼読書

画像1
 掃除時間が終わると昼読書です。掃除が終わった人から本を選んでいます。毎日5分ですが、少しの積み重ねが大きな成果につながります。

掃除時間です。

画像1
 掃除時間のこと。ぞうきんをとても美しく整頓してくれている人がいました。できるようでできないことです。ありがとう。とても嬉しかったです。

総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」

画像1
 提案内容、発表の仕方、など聞き手からたくさんのアドバイスをもらうと共に、それを書くことで自分たちの提案や発表もレベルアップさせられますね。

総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」

画像1
 もらった付箋を画用紙に貼って、成果と課題を分析しました。

総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」

画像1
 実際に作ってみたポスターなどを見せると、聞いている方もイメージがしやすいですね。

総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」

画像1
 友達からたくさんの付箋をもらいました。自分たちの提案や発表がもっとよくなりそうですね!

総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」

画像1
 提案を聞いた後には付箋を使った交流をしました。質問やアドバイスなど、もっとよい提案になるように互いに意見を交換します。

総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」

画像1
 自分たちで考えた自然を守るための取組の提案をしました。

図画工作科「顔を出したらなんだかワクワク」

画像1
 できたパネルに自分の写真を貼りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp