京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up46
昨日:44
総数:396422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

図画工作科「ほって すって 見つけて」

画像1
 さぁ、いよいよ本番です!ゆっくり、少しずつ彫っていきましょう。

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
 持ち方などが分かったら、鉛筆で書いた線を彫る練習をしました。

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
 直線が掘れたら波線などの練習もしていきます。なめらかに彫るには・・・難しいけど頑張ろう!

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
 初めての彫刻刀に挑戦しています。まずは版木の裏面で練習です。彫刻刀の持ち方。添える手。力の入れ加減。角度。少しずつ覚えていきましょう。

図画工作科「ほって すって 見つけて」

画像1
 現在、図画工作科の学習は木版画をしています。テーマは「鳥」です。まずはどの鳥を作品にしたいかを決めて、絵に起こします。

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
 アイデアスケッチに描いた自分の姿から、どんな部品(体の部分)が必要かを考えました。

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
 運動会で頑張ったことが印象に残っている人もいて、その時の自分を題材にしていました。

図画工作科「いろいろうつして」

画像1
 今日から図画工作科では「いろいろうつして」という単元に入りました。紙版画を作成します。今日は1時間目でした。テーマは「〇〇している自分」です。さぁ、どんな作品ができあがるかな。

じんとりゲーム

画像1
画像2
体育では、じんとりゲームも始めました。

今日は「ドン・ジャンケン」をしました。
チームで応援しながら楽しみました。

ルールを覚えるのは大変ですが、みんなでやっていったらすぐできるようになりました。
楽しみながらチャレンジしていくことができたらいいなと思います。

ボールあそび

画像1
画像2
体育では、ボールあそびをしています。

ペアでキャッチやドリブル、パスをしました。
うまくする方法を一緒に考えたり教えたり、楽しんだりする様子が素敵でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp