図画工作科「ほって すって 見つけて」
さぁ、いよいよ本番です!ゆっくり、少しずつ彫っていきましょう。
【4年生】 2024-11-12 18:26 up!
図画工作科「いろいろうつして」
持ち方などが分かったら、鉛筆で書いた線を彫る練習をしました。
【4年生】 2024-11-12 18:26 up!
図画工作科「いろいろうつして」
直線が掘れたら波線などの練習もしていきます。なめらかに彫るには・・・難しいけど頑張ろう!
【4年生】 2024-11-12 18:26 up!
図画工作科「いろいろうつして」
初めての彫刻刀に挑戦しています。まずは版木の裏面で練習です。彫刻刀の持ち方。添える手。力の入れ加減。角度。少しずつ覚えていきましょう。
【4年生】 2024-11-12 18:26 up!
図画工作科「ほって すって 見つけて」
現在、図画工作科の学習は木版画をしています。テーマは「鳥」です。まずはどの鳥を作品にしたいかを決めて、絵に起こします。
【4年生】 2024-11-12 18:26 up!
図画工作科「いろいろうつして」
アイデアスケッチに描いた自分の姿から、どんな部品(体の部分)が必要かを考えました。
【3年生】 2024-11-12 18:25 up!
図画工作科「いろいろうつして」
運動会で頑張ったことが印象に残っている人もいて、その時の自分を題材にしていました。
【3年生】 2024-11-12 18:25 up!
図画工作科「いろいろうつして」
今日から図画工作科では「いろいろうつして」という単元に入りました。紙版画を作成します。今日は1時間目でした。テーマは「〇〇している自分」です。さぁ、どんな作品ができあがるかな。
【3年生】 2024-11-12 18:25 up!
じんとりゲーム
体育では、じんとりゲームも始めました。
今日は「ドン・ジャンケン」をしました。
チームで応援しながら楽しみました。
ルールを覚えるのは大変ですが、みんなでやっていったらすぐできるようになりました。
楽しみながらチャレンジしていくことができたらいいなと思います。
【1年生】 2024-11-11 18:19 up!
ボールあそび
体育では、ボールあそびをしています。
ペアでキャッチやドリブル、パスをしました。
うまくする方法を一緒に考えたり教えたり、楽しんだりする様子が素敵でした。
【1年生】 2024-11-11 18:19 up!