![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:50 総数:591333 |
【3年生】ゆっくりペース走
体育の学習の様子です。
自分で頑張るペースを決め,最後まで走り続ける姿が見られます。 走る前後は縄跳びにもチャレンジしています。 ![]() 【3年生】トントンどんどんくぎうって
図画工作科の学習の様子です。
釘打ちを終えた後は,絵の具で好きなカラーに仕上げています。 大事な作品を嬉しそうに紹介してくれました。 ![]() 【3年生】漢字の広場
国語科の学習の様子です。
2年生の既習漢字を使った文づくりをしました。 ヒントカードも使いながら熱心に取り組む姿が見られました。 ![]() おいしいきゅうしょくいただきます【1年生】
今日の給食は、新献立の「鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ」がでました。油で揚げた鶏肉に、旬のしいたけ、エリンギ、玉ねぎ、ごまを使った甘酢あんをかけた新しい献立です。旬のものがたくさん入っていて、秋の訪れを感じながら味わって食べました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】 国語科「紙コップ花火の作り方」2
難しい作り方のところを何度も指でなぞって確かめている子がいました。
また、何度も読んだところに線を引き、今後の学習に生かそうとする姿が見られました。 ![]() ![]() あきとともだち【1年生】
生活科「あきとともだち」の学習では、秋のものを使っておもちゃ作りを進めています。どんぐりごまややじろべえ、葉っぱボーリング、まつぼっくりけんだまなど計画書を見ながらコツコツとおもちゃを作っています。子どもたちと一緒にたくさん準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]()
|
|