![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:107 総数:313745 |
お掃除
皆さんが授業をしている間に
用務員さんや支援員さんが、いろんな場所を きれいにしてくれています。 さて、どこがきれいになったでしょうか!(^^)! ![]() ![]() ![]() 3年生 交換授業2
音楽の授業でもタブレットで感想を
交流し合っています。 自分の意見が広がったり深まったり できたかな♪ ![]() ![]() ![]() 3年生 交換授業
図画工作「お気に入りの葉」の
作品が完成したようです。 タブレットで撮影し、みんなで 鑑賞し合います♪ ![]() ![]() ![]() 授業の様子1
4組(育成学級)は個別に学習を進めています。
1年生は算数の授業です。背筋がピンと伸びて います。 運動場では2年生がボールけりゲームを 楽しんでいました♪ ![]() ![]() ![]() 2年 国語「そうだんにのってください」
2回目のグループでの相談をしました。
進行に慣れてきたのか、今日は身振り手振りを交えて説明する子がいました。 うんていのコツを相談した児童は 「休み時間にやってみる!」 と嬉しそうに言っていました。 次はどんなことを話し合うのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽「せんりつでよびかけあおう」
「ドレミファソ」から3つの音を選んで旋律をつくりました。けん盤ハーモニカで音色を確かめながら、いろいろな旋律ができました。できた旋律で、リーダーのまねをして呼びかけ合いをしたのが楽しかったようです。
![]() ![]() 1年生 朝の時間
今日の朝の時間は、なんと3年生が1年生のために読み聞かせに来てくれました。「じゅげむ」を読んでくれて、みんなし〜んとして読み聞かせに聞き入っていました。
![]() 歯科検診![]() ![]() 静かに並んで待っています。 話し合い活動![]() 放課後掃除隊によるハロウィンパーティ![]() 放課後掃除隊によるハロウィンパーティでした。参加したい子が参加するタイプでした。 参加した子たちは、手作りの折り紙で作ったお菓子をもらっていました。 イベントを自分たちで企画し、実行することの楽しさを知ってほしいな、と思います。 |
|