京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:29
総数:278840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年 外国語

画像1
画像2
 外国語の時間の様子です。今日も中学校の先生と一緒に学習です。

10月11日(金) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・肉みそ納豆・手巻のり・ほうれん草のおかか煮・キャベツの吉野汁」でした。肉みそ納豆はごはんと一緒に手巻きのりにしていただきます。みんな嬉しそうに頬張っていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4年 交通安全教室

 10月10日(木)4年生を対象に自転車教室を行いました。中京警察署交通課、医療法人「洛和会」、地域の方々、そして4年生の保護者みなさんの協力のもと実施されました。
 最初、交通課の方から,安全な自転車の乗り方についてお話しがあり、次に自転車の運転の実技に入ります。運動場に道路や横断歩道をみたててひかれた白線にそって、信号、駐車された自動車などに注意して自転車を運転します。また幅30cmのところをゆっくり自転車を走らせたり、支柱をよけながらジグザクに自転車を操作したりすることで、自分の車運転技術も確かめました。後日、自転車運転の免許証が交付されるそうです。これから子どもたちが交通事故に巻き込まれることがないよう、気をつけて自転車に乗ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

飛び出し注意!

画像1
画像2
 先日寄贈していただいた「飛び出し注意!」の看板を早速に設置しました。これからも、安全に気を付けて、自分の身を守る行動を意識しながら過ごしていきたいです。

1年・2年 体育

画像1
画像2
画像3
 運動場に出ての初めての練習でしたが、踊る場所を確認しながら、頑張って練習に取り組んでいます。1・2年生で素敵な演技を披露してくれるのが楽しみです。

実りの秋

画像1
画像2
画像3
 本校の敷地内でも、秋をいっぱい感じることができます。秋って、いい季節ですね。

スポーツの秋

画像1
画像2
画像3
 過ごしやすい季節になり、運動場で元気に遊ぶ姿が、また戻ってきました。友だち、そして先生と一緒にいっぱい体を動かして、より仲を一層深めていってほしいと思います。

1年 算数

画像1
画像2
画像3
 今日は、計算カードを使い、くり上がりのあるたし算を学習しました。同じ答えごとに、カードを並べ、気づいたことをみんなで出し合いました。たくさんの、気づきがあった時間になりました。

10月10日(木) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・親子煮・ごま酢煮」でした。ごま酢煮はさっぱりとした味つけで、食もすすみます。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

10月9日(水) 飛び出し注意啓発看板贈呈式

 中京警察署と医療法人「洛和会」より、立て看板を贈呈していただきました。これからも安全に子どもたちが注意を払いながら過ごせるように、校内に設置して活用したいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 4年金箔貼り体験(5・6校時)
11/13 歯科検診(9:00〜全学年)
11/14 5年だしの学習(3・4校時) 委員会活動 1・2年校外学習予備日
11/16 朱六学区総合防災訓練
11/17 朱雀第六学区自治連秋祭り予備日
11/18 就学時健診(5年以外午前中授業)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp