![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:84 総数:422210 |
学校運営協議会![]() ![]() ![]() 今回は昼間に開催することで 授業の様子や校内を見てもらった後、 会議を行いました。 向東祭をはじめとする 様々な中学校の取組をお伝えするとともに 今後さらに向島東中学校がよくなっていくために いろんなご意見をいただきました。 学校を支え、応援してくださる方が たくさんおられます。 本当にありがたい限りです。 これからもがんばりましょう! ふれあいフェスタ向島![]() ![]() ![]() 「ふれあいフェスタ向島」が開催され 吹奏楽部が出演しました。 トップバッターとして、 堂々と演奏する姿がとても輝いていました。 地域の人たちに演奏を聴いていただける機会は とても貴重ですね。 また、園児さんの発表やダンスの発表等を 見られるのもいい機会となりました。 授業の様子(1年生)![]() ![]() 「光の進み方」について話し合いました。 みんなで答えを出そうと 頭を悩ませ、粘り強く 課題に取り組み続けていました。 生徒会本部役員選挙 立会演説会![]() ![]() 立会演説会が実施されました。 新しいリーダーに立候補した、14人の熱い思い。 そして、会場の生徒たちも 候補者の想いを受け取り、 真剣に向き合う様子が見られました。 生徒会活動が盛んになればなるほど 学校はよくなります。 向島東中学校はどんどん成長しています。 立会演説会へ向けて![]() ![]() ![]() この日のために、立候補者や応援弁士、選挙管理委員会で 様々な活動や準備を行ってきました。 明日はいよいよ選挙です。 頑張ってください! 朝読書の時間![]() 各学年ともそれぞれが本に向き合い 凛とした空気が流れています。 そんな中、2年生のクラスでは 恒例の絵本の読み聞かせが行われていました。 物語の世界に皆が引き込まれていました。 生徒会本部役員選挙へ向けて![]() ![]() ![]() 第43期生徒会本部役員選挙を 11月8日(金)に控え、 選挙運動が進められています。 朝、登校のタイミングに合わせて 全校生徒に直接アピールします。 一人一人が投じる票には 重みがあります。 立候補者の熱い思いと誠実な行動。 投票者のサポートの気持ちと選ぶ責任。 自分たちの「向島東中学校」のために 全校生徒が真剣に考えていきましょう。 京都市中学校総合文化祭【弁論大会】![]() ![]() ![]() 弁論大会が開催されました。 12名の弁士が 日常生活の中で体験し、心を動かされ、 考えを揺さぶられたことについて熱く語りました。 向島東中学校から出場した代表生徒も 堂々と自分の考えを語り、 会場を温かい気持ちに包んでくれました。 京都市中学校総合文化祭【生徒音楽会】![]() ![]() ![]() 第40回京都市中学校総合文化祭が 京都市内の各施設で行われています。 文化の日には、京都市立堀川音楽高校のホールで 本校の吹奏楽部が発表会に参加しました! 3年生の引退後、初めて1・2年生で出演した発表会でしたが、 とても立派な演奏でした。 京都市子ども読書活動優秀実践団体表彰![]() ![]() タイトルの通り、表彰式が京都アスニーで行われました。 読書はその場で色々な主人公になったり、 過去や未来など時空を超えたり、 世界や全国各地に行ったりする事ができます。 読書の秋です。 たくさん本を読んで想像力をどんどん膨らませ、 これからの世界を生き抜く力を蓄えて下さいね! |
|