社会見学〜琵琶湖疏水(4年生)
今日は,私たちにとって大切な水源となっている
琵琶湖疎水に出かけました。
明治時代に困難な大工事によって開かれた疎水。
実際の様子や歴史など,その多くを学びました。
【学校の様子】 2024-11-08 12:52 up!
5年宿泊学習
退所式がおわりました。山の家の先生からは、担任の先生が前に立たなくても子どもだけで集合し、全ての活動をすすめられることを褒めていただきました。さすが!小栗栖宮山と石田の子どもたちです。花背山の家での経験をこれからの学校生活に生かしていきたいです。
iPhoneから送信
【学校の様子】 2024-11-07 15:33 up!
5年宿泊学習
協力しあい、行動がスムーズなので、最後にゲームをして楽しみました。
【学校の様子】 2024-11-07 14:50 up!
5年宿泊学習
三日間のふりかえりをしています。自然、挑戦、感謝と毎日のめあてに沿って活動することが出来ました。
【学校の様子】 2024-11-07 14:50 up!
5年宿泊学習
お腹いっぱい食べました。自分で作ったご飯は美味しい!
【学校の様子】 2024-11-07 14:13 up!
5年宿泊学習
【学校の様子】 2024-11-07 14:12 up!
5年宿泊学習
【学校の様子】 2024-11-07 14:04 up!
5年宿泊学習
【学校の様子】 2024-11-07 14:03 up!
5年宿泊学習
昼食の準備をしています。ご飯と班で選んだカレーライス、ハヤシライス、クリームシチュー、豚汁を作りました。
【学校の様子】 2024-11-07 14:03 up!
5年宿泊学習
【学校の様子】 2024-11-07 11:48 up!