![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:114 総数:878128 |
4年生 音楽科 茶色のこびん![]() ![]() ![]() 主旋律と副旋律に分かれて、 互いの音を聞き合いながら演奏をしました。 演奏を始める前には各グループそれぞれの掛け声をかけて 気合を入れていました。 1年 国語「かんじのはなし」
漢字の成り立ちについて学習しています。
身の回りのものの形から漢字ができていることに興味を持ち、 「これは漢字でどう表すのかな」とさらに意欲的に取り組むようになりました。 ![]() 5年生 理科 ヒトの誕生![]() ![]() ![]() 今日は、養護教諭より妊娠や出産についての話がありました。 子どもたちは興味津々でお腹の中での赤ちゃんの様子や成長についてたくさんの質問がでました。 5年生の保護者の皆さん、お腹の中にいた頃の話を聞かれたら、ぜひ答えてあげてください。 2年生 体育![]() ![]() 今日から、学年で運動会に向けてダンスの練習を始めました。おうちでたくさん練習していた子どもたちもいたので、みるみる上達していく様子が見られました。運動会まで力を合わせて頑張っていきたいと思っています。 さくらんぼ学級 体育![]() ![]() ![]() リズムにのっての演技に、気持ちが入っています。 学年のみんなと一つのことに向かう姿もすてきですね。 3年 芝生はどうやって誕生したんだろう?
芝生の歴史について、「芝生スクール」の方に教えていただきました。多くの人の力で今の芝生があることが分かりました。
お話の後には、オーバーシーリングのお手伝いもしました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 学級活動 食育 その1![]() ![]() ![]() 食器に米粒などを残さず食器がきれいになるまで食べることについて学びました。 さくらんぼ学級 学級活動 食育 その2![]() ![]() ![]() 5年生がお手本を見せてくれました。1,2,3年生も上手にできました。 さくらんぼ学級 家庭科![]() ![]() ![]() ヘラで裏にこびりついているものをはがしたり、内側の奥の方は細いブラシでこすったりしました。 汚れがよく取れてピカピカになりました。 さくらんぼ学級 図画工作![]() ![]() 背景の水の中をローラーを使って表現しました。 絵の具の色をそのまま使うのではなく自分でこだわりをもって色づくりをしているところがよかったです。 |
|