![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:27 総数:130222 |
PICNIK
11月8日(金) ホンジュラス出身のマルドナド・ソライダさんをお迎えして、国際理解教育の一環の“PICNIK”を行いました。ホンジュラスの自然や文化を聞いたり、ホンジュラスの遊びを教えてもらって体験したりしました。その後で、児童生徒が宕陰太鼓を披露して、ソライダさんも一緒に太鼓をたたきました。
![]() ![]() ![]() 京の「匠」ふれあい事業
11月5日 京の「匠」ふれあい事業で京都手描協同組合の方に来ていただき、「京友禅オリジナル壁掛け」体験をしました。色塗りをして、金粉を張り詰めてきれいに仕上げました。
![]() ![]() ![]() 校長室より![]() 上記の写真は、10月下旬校長室から見られた美しい景色です。思わずカメラを手に外へ出ました。「僕は宕陰の夕焼けが一番好き」と言っていた卒業生の言葉を思い出し、今日一日のご褒美をもらった気分でした。 一雨ごとに秋が深まっていきます。どうぞ皆様体調管理にお気をつけください。 今月の学校だよりは、ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 宕陰校だより11月号 学芸会5
学芸会5
![]() ![]() ![]() 学芸会4
学芸会4
![]() ![]() ![]() 学芸会3
学芸会3
![]() ![]() ![]() 学芸会2
学芸会2
![]() ![]() ![]() 学芸会1
11月1日(金)に学芸会を行いました。午前中は宕陰キラキラTalking Timeの発表、各学年の音楽発表、宕陰音頭、宕陰太鼓、教職員発表、展示鑑賞。午後からはマジックショーがありました。地域の方にもお越しいただいてとても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 学芸会リハーサル & 一輪車検定
今日は11月1日(金)の学芸会に向けて、全体でリハーサルを行いました。各学年から日ごろの音楽の時間に取組んでいることを発表しました。当日は総合的な学習で調べたことの発表、学年別の音楽発表、体育の時間を中心に取組んでいる「宕陰音頭」の発表、恒例の宕陰太鼓も5曲発表します。午後からはプロのマジシャンによるマジックショーがあります。また、展示作品では、地域の方からもたくさんの作品を出していただきました。11月1日(金)は、地域の皆様もぜひお越しください。
昼休みには一輪車検定がありました。児童生徒は1つ上のレベルを目指して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 10月 にこにこの日![]() ![]() 今日は、5年生が考えた遊び「だるまさんが転んだ」に先生方も入って実施しました。 みんな笑顔いっぱい楽しそうです。 |
|