京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up5
昨日:29
総数:281170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年】修学旅行 25

画像1
画像2
その後,資料館を見学しました。約10秒の間に50cmほど動いた野島断層。驚きです。

【6年】修学旅行 24

野島断層保存館に来ました。最初に、阪神淡路大震災を経験された方のお話を聞きました。災害に対する備え、命の大切さの話を真剣な表情で子ども達は聞いていました。
画像1
画像2

【6年】修学旅行 23

画像1
画像2
画像3
6時半。「おはようございます」と元気の良い挨拶が聞こえてきました。おいしい朝食もしっかりと食べました。エネルギーチャージ、OKです。ごちそうさまでした!

【6年】修学旅行 22

おはようございます。
今朝は少し曇っていますが、雨の心配は無さそうです。
画像1
画像2

【6年】修学旅行 21

画像1
画像2
画像3
夕食の後は、寝具の準備をしました。その後、お風呂とお買い物タイム。どれにしようか考えながら、お土産を選びました。

【6年】修学旅行 20

画像1
画像2
画像3
待ちに待った夕食。レストランで部屋のメンバーといっしょに食べます。おしゃべりも弾んでいます。

【6年】修学旅行 19

画像1
画像2
画像3
この浜は,夕陽100選となっているそうです。夕陽がしずむところを,みんなで見ました。あまりにもきれいで、感動してる子もいました。

【6年】修学旅行 18

画像1
画像2
画像3
浜に出て、少し自由時間。

【6年】修学旅行 17

画像1
画像2
画像3
宿に到着しました。入所式もしっかりできました。

【2年】英語活動

9月18日(水)
英語活動で数字の学習をしました。
1から10を英語で言ったりきいたりしました。
ゲームもして、楽しみながら学習できました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 令和7年度新入生保護者対象入学説明会(安祥寺中学校)
11/15 安全の日
学習
11/11 4-2食の指導
11/12 5年総合(SDGs・地球環境学堂 安藤先生&無印良品店からGT来校)
11/13 6 年能楽体験
1・2年生活(秋見つけ)
11/14 3-1食の指導
11/15 3年環境学習(GT日本新薬)
5年薬物乱用防止教室(京都薬科大学:武上先生)
京都ジュニア検定5・6年
保健
11/13 フッ化物洗口
11/15 ほけんの日
特別活動
11/11 委員会
PTA・地域
11/17 安朱学区防災イベント&ふれあい広場
その他
11/15 SC
11/16 全市交流会 バレーボール
11/17 少補グランドゴルフ大会@百々小

学校教育目標

年間行事

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp