![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:71 総数:425859 |
2年 音楽 学習発表会の練習![]() ![]() 2年生 学習参観の練習
学習参観の練習をがんばっています。みんなで合わせることがむずかしいですが,少しずつ合わせることができるようになってきました。来週の本番に向けて,みんなでがんばります!
![]() ボール遊び![]() ![]() ![]() 高く投げてキャッチ、投げている間に膝タッチ、二人組で転がしたり、投げてキャッチしたり。 はじめはこわごわキャッチでしたが、投げる方は相手が受けやすいやさしいボールを投げていました。 5年生 けがの正しい処置とは3![]() ![]() 自分や友達だけに生かすのではなく、 下学年の子が困っている時に 助けに行けるようになってほしいと思います。 5年生 けがの正しい処置とは2![]() ![]() ![]() 簡単な演技も入れながら、けがの処置を行いました。 「やけどの時は、なんで水で冷やすんやろ?」 「氷はあかんの?」など、やりながら疑問もでてきていました。 5年生 けがの正しい処置とは![]() ![]() ![]() 普段けがをした時、 「なんとなく知ってる」で行っていたことの理由を学び、 実際に取り組んでみました。 小グループで、けがした役・処置する役・見守り、アドバイス役に分かれ、 水で洗ったり、押さえたりしました。 5年生 よんでよんで![]() ![]() ![]() 鮭が産卵のために生まれた場所に戻るお話でした。 しっかりお話を聞いている様子でした。 また次の機会が楽しみです。 4年生 ハングルを知ろう
道徳YDGsの学習で、韓国の文化として、ハングルやチェギチャギの遊びについて学びました。「ハングルって、日本語と似ているところもあるんや!」「ハングルが読めるようになりたい!」と、さらに興味を高めていました。最後には、自分の名前をハングルで書きました。
![]() ![]() 4年生 What do you want?
外国語活動では、「What do you want?」の学習を行っています。フルーツや野菜などの言い方をALTの先生に教えていただきました。
![]() 4年生 学習参観にむけて
いよいよ来週末に控えた学習参観。子どもたちは毎日練習に励んでいます。休み時間には、自分にできることを考えて練習に取り組む姿もあり、一生懸命頑張っている子どもたち。心から音楽を楽しんで音を奏で、歌を歌う姿がとても素敵です。残りの練習も、楽しんで取り組んでほしいと思います。
![]() |
|