![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309778 |
11月7日(木)の給食![]() (赤)牛乳 ➀高野どうふのそぼろ煮 ➁ブロッコリーのおかか煮 ブロッコリーのおかか煮はシャキシャキとした食感と、あっさりとした味付けが特徴的でした。 今日は突然寒くなり、今後はさらに体調を崩しやすい時期となることが予想されます。 体を温め、十分に栄養をとる必要性も高まっていますので、給食指導にもよりいっそう注力して行きたいと思います。 今井邦光区長来校
休み時間、教職員の皆さんが
安全に遊べているかを見守っています。 放課後は学童に通っている子ども達が 遊んでいます。 ・・・・なんと!!!南区の今井邦光区長が 運動場を見守られていました(^^) 今日は祥豊小学校の様子を見に来られて いました。とても素敵な学校、それを見守って いただいている地域、保護者、企業の皆様が たくさんおられますねと言われていました♪ ![]() ![]() ![]() 2年生 学校図書館
今日も新しい本との出会いが
ありますように☆彡 ![]() ![]() ![]() 4年生 教科交換
複数の先生が複数の児童に関わり
授業を進めています。 もう、慣れてきたかな? ![]() ![]() ![]() マット運動
5年生では自分ができる技を披露しています。
4組(育成学級)では、まず動画を見て イメージを作っています♪ ![]() ![]() ![]() 6年 合奏練習
どんどん上達していってます♪
![]() ![]() ![]() 具体物操作
3年生では画用紙でつくったお金を
1年生や4組(育成学級)は数図ブロックを使って、 イメージし、算数の問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() 訪問指導
今回も教育委員会より指導主事の先生に来ていただき
授業や学級経営についての助言をいただきました。 担任にとって分かりやすい資料まで用意してくださり 大変勉強になりました。これからも頑張り続けます!!! ![]() ![]() ![]() 運動の秋
休み時間の運動場です。
教職員も一緒に遊んでくれています(^^) ![]() ![]() ![]() 6年科学センター学習
普段できない実験をたくさんして
様々なことを学ぶことができました♪ ![]() ![]() ![]() |
|