京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up28
昨日:85
総数:842182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

10月6日 卓球1年生大会

 6日は卓球部の1年生大会でした。女子の相手校は西院中そして男子の相手校は附属京都中でした。初めての公式戦で、みんな少し緊張していましたが、1ポイントずつ確実にとっていき、勝利しました。今日もまだまだ試合は続きます。次も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

10月5日 男子バスケットボール部新人戦

 5日は男子バスケットボール部が新人戦でした。相手校は安祥寺中学校でした。
序盤から攻めに攻めて、相手ボールになってもすぐにカットでマイボールにし、またすごいパスワークで相手を翻弄していました。
 長い試合時間でしたが、いつもトップスピードでコートを駆け回るメンバー。素晴らしい勝利でした。おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

10月5日 女子バスケットボール部新人戦

 5日は女子バスケットボール部の新人戦でした。相手校西院中学校です。コートの中を駆け巡り、ナイスパスにナイスシュートで圧勝でした。
とてもよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

近衛だより10月号&図書館だより10月号

9月26日 体育大会の学年練習ありました。

 26日は1,2時間目に3年生、3,4時間目に1年生、そして5,6時間目に2年生と体育大会の学年練習がありました。
 音楽祭が終わった翌日でしたが、みんな元気に体育大会の練習に取り組んでいました。
また、暑かったので、終わった後は少しバテてしまったのではないでしょうか?
 でも当日が楽しみなほど、歓声をあげながらの練習でした。
画像1
画像2
画像3

9月25日 3年生学年合唱&全校合唱

 3年生の学年合唱「大地讃頌」と記念合唱「あなたへ」は後輩の心を動かす素晴らしい合唱でした。
 
 全校合唱はサウスホールに歌声が響きわたり近衛中がひとつになる合唱でした。
画像1
画像2
画像3

9月25日 3年生の発表 パート2

3年の発表パート2です。
 3−3  「YELL]
 3−1・2「信じる」
画像1
画像2

9月25日 3年生の発表 パート1

3年生の発表です。パート1です。人数は少ないですが、さすが3年生です。
 3−5「春に」
 3−4「虹」
 3−6「決意」

画像1
画像2
画像3

9月25日 2年生の発表 パート2

2年生の発表です。
画像1
画像2

9月25日 2年生の発表 パート1

 2年生の発表
さすが2年生で、男声も声変わりをしている人も多くなり、また女声の美しさも際立ち、またクラスの人数も全校で一番多いので、とても迫力のある歌声でした。

2年生学年合唱「翼をください」
2−1・3「野生の馬」
2−1・2「命ある限り」
2−4  「明日へ」
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

「わたしたちのきまり」について

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp