6年生 校外学習 嵐山で
渡月橋でも、お店の前でも、どんどんとインタビューを行う子どもたち。がんばっています。
【6年生】 2024-10-31 11:33 up!
6年生 校外学習 嵐山で
インタビューを積極的に行っています。インタビューをされる人も協力してくださっています。
【6年生】 2024-10-31 11:32 up!
3年生 クラス遊び
今日は体育館でドッジボールをしました。普段と違う場所ということもあり、白熱していました。
【3年生】 2024-10-31 11:29 up!
3年生 マット運動
技の練習も頑張っていますが、技につながる基本的な動作の練習もしっかりとしています。その効果が出てきたのか、新たな技ができる子が増えてきました。
【3年生】 2024-10-31 11:29 up!
6年生 校外学習 嵐山で
【6年生】 2024-10-31 11:03 up!
6年生 校外学習 嵐山で
外国から観光に来た人たちに、積極的にインタビューをしに行っています。日頃の外国語科学習の成果を生かしています。
【6年生】 2024-10-31 10:54 up!
3年 理科『光のせいしつ』
理科の学習で、日光を鏡で反射させ、的あてをしました。少し曇り空でしたが、楽しく活動していました。光を集めた場所の温度がどう変わるかを触って確かめました。
【3年生】 2024-10-31 10:52 up!
6年生 校外学習 嵐山で
積極的にインタビュー活動をすることができています。
【6年生】 2024-10-31 10:52 up!
6年生 校外学習 嵐山で
総合的な学習の活動で、嵐山に行きました。松尾について、嵐山に来た人にインタビューをします。
【6年生】 2024-10-31 10:51 up!
マツオタイム、がんばりました!!
10月30日(水)
「学校の先生たち、ありがとう」
「お母さん、ありがとう」
「僕の命、ありがとう」
6くみ マツオタイムの最後はみんなで音楽科で学習してきた『ありがとうの花』を歌いました。その前に「ありがとうメッセージ」として、自分が「ありがとう」を伝えたい人やものへのメッセージを伝えました。
最後は、参観に来ていただいた保護者のみなさまや教職員からの・・アンコール!!
明後日、西京東支部 秋の交流会でみんなで踊る『ポポポポポーズ』を踊って、大盛り上がりで終えることができました。
【6くみ】 2024-10-30 20:21 up!