4年生 社会見学〜琵琶湖疏水〜
疏水の水の流れは少しもとどまらず、ずっと流れています。東へ北へ、ずっと流れていく様から、疏水建設の計画で角度まで考えられていたことが分かります。
発電所につながるパイプを発見。水力発電を行っていたのですね。
【4年生】 2024-11-10 14:59 up!
4年生 社会見学〜琵琶湖疏水〜
【4年生】 2024-11-10 14:57 up!
4年生 社会見学〜琵琶湖疏水〜
水路閣の前で記念写真を。4年生はこの日、欠席0です!
【4年生】 2024-11-10 14:56 up!
4年生 社会見学〜琵琶湖疏水〜
水路閣です。いつ来てもきれいな景色です。歴史を感じながらもモダンで素敵な建造物。先人の偉業が伝わってきます。
【4年生】 2024-11-10 14:55 up!
4年生 社会見学〜琵琶湖疏水〜
紅葉が始まりかけている、南禅寺へ。水路閣まであと少しです。
【4年生】 2024-11-10 14:53 up!
4年生 社会見学〜琵琶湖疏水〜
【4年生】 2024-11-10 14:47 up!
4年生 社会見学〜琵琶湖疏水〜
大変いいお天気の日に、琵琶湖疏水の社会見学に行きました。まずは発電所を外からじっくり。
【4年生】 2024-11-10 14:42 up!
3年 空きようきのへんしん
持ってきた空き容器をもとに、どんなものを作ろうか考えました。「ペンを入れたい!」「この箱を横に付けたら他のものも入れられる!」など、友だちと相談しながら進めました。空き容器のご準備ありがとうございました。
【3年生】 2024-11-08 19:46 up!
3年 おすすめの1さつを決めよう
1年生におすすめする本が決まったので、グループごとにポスターを作って紹介することにしました。1年生が読みたくなるようなポスターを作ろうと、どの班も頑張っていました。
【3年生】 2024-11-08 19:46 up!
3年 外国語活動頑張っています
歌を歌ったり、友だちと交流したりと、毎時間楽しく活動をしています。
【3年生】 2024-11-08 19:46 up!