京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up39
昨日:110
総数:870160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緊急時避難訓練にたくさんご参加いただきありがとうございました。

生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
一つの株に何個もついているおいもにびっくりです。

生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
先生ほれたよ!!
と見せてくれました。

生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
地域の方にお手伝いしていただきながら、ぐんぐん掘っていきます。

生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
いよいよいもほりスタート!

おいもを傷つけないようにていねいに掘っていきます。

生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
おいもほりのポイントは、
いもを無理やり抜かないことです。

きれいなおいもを掘るために大切なことを教えていただいています。


生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
いもほりのプロの先生のお話を聞いています。

少し見えているおいもにも、子どもたちはわくわくしていました。

生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
生活科の授業で、いもほりに行きました。

おっきいおいもをゲットするための準備万端です!

4年生 理科「季節と生き物」GIGA端末を使って

秋の生き物や植物を見つけに行きました。

春や夏にはなかった花が咲いていたり、春に植えた植物に実がなっていたりして変化に気付く子がたくさんいました。

GIGA端末を使って写真を撮り、一年を通して季節の変化を記録しています。秋の植物についてもしっかり記録ができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写「はす」

「はす」を書きました。

文字がつぶれないように筆を立てて丁寧に書きました。
画像1
画像2
画像3

体育 「マット運動」

画像1
画像2
本日から体育では「マット運動」が始まりました。マツリンピックでの組体操の頑張りを自信に変えて挑戦している姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 6年卒業アルバムクラス・個人撮影 なかよしの日
11/12 6年ようこそアーティスト体験学習 6年京キッズRUN選考会練習
11/13 4年自転車免許検定教室 (どんぐりみつけは、どんぐりの実りの状況により、25日(月)に延期します)
11/14 6年保護者松尾中学校入学説明会 2年まちたんけん
11/15 2年まちたんけん
2年まちたんけん

学校評価

学校だより

保健だより

教員公募募集

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp