京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up95
昨日:109
総数:866506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
画像3
もこもこ劇場。本格的な人形劇が見られて、とても貴重な体験となりました。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
画像3
学期紹介の後、再び曲の演奏。みんな、どの楽器も、とてもよく頑張って演奏しました。たくさんの拍手、ありがとうございました。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
画像3
MMCの発表です。金管楽器も加わり、演奏の音の層がパワーアップしました。曲の解説もばっちりです。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
太鼓の音で、地域の方々にも元気になってもらいたい、という気持ちで演奏しました。
これからも練習を頑張ります。応援よろしくお願いします。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
画像3
難しい演目でしたが、子どもたちは一生懸命がんばりました。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
画像3
土曜日に、西京少年補導委員会松尾支部主催の「少年を明るく育てる松尾大会」が体育館で行われました。松尾小学校からは、部活動和太鼓とMMCが出演しました。和太鼓部の発表は「かがり火だいこ」です。

2年生 体育「とびあそび」

画像1
画像2
画像3
最後は選んだ場で、元気よく跳ぶ活動を楽しみました。

2年生 体育「とびあそび」

画像1
画像2
画像3
3種類の場を楽しみ、やりたい跳び方を選びました。

2年生 体育「とびあそび」

画像1
画像2
画像3
調子よく跳んだり、遠くへ跳んだりして楽しむ活動をしました。

飼育委員会 マロンクイズウォークラリー

画像1
画像2
画像3
マロンクイズがいろんなところに貼られています。「あっちにあったで!」「ここやで!」問題を見つけたら、たくさんの子どもたちが集まりました。みんなでクイズの答えを考えていました。盛り上がった休み時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 6年卒業アルバムクラス・個人撮影 なかよしの日
11/12 6年ようこそアーティスト体験学習 6年京キッズRUN選考会練習
11/13 4年自転車免許検定教室 (どんぐりみつけは、どんぐりの実りの状況により、25日(月)に延期します)
11/14 6年保護者松尾中学校入学説明会 2年まちたんけん
11/15 2年まちたんけん
2年まちたんけん

学校評価

学校だより

保健だより

教員公募募集

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp