![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:22 総数:310791 |
【3年】 昔と今を比べると![]() ![]() 今日は明治時代と現在の地図を比べて、どのように変わったかを話し合いました。 「昔は田や畑が多かった。」「今は家が多い。」「駅ができた。」など、子どもたちはたくさんの変化を見つけていました。 【3年】 光のせいしつ![]() ![]() 今日は鏡を使って日光を反射させ、一つの的にみんなで集めたり、光の進み方を調べたりしました。 【4年生】自転車安全教室![]() ![]() 地域の方や山科警察署の方に、自転車の安全な乗り方について教えてもらいました。 子どもたちは、「これからは車や歩行者をしっかり渡ろう。」や「みんなが安全に自転車を乗れるように家族にも乗り方を紹介しよう!」など、安全に対しての意識が高まる学習でした。 【4年】自転車安全教室![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 【6年】新しい畑に・・![]() ![]() 【3年】 赤米の収穫![]() ![]() 今日は大きくなった稲の収穫をしました。鎌を使って稲を刈り取り、束にして干していきます。「幼稚園の子と協力して稲刈りができてよかった。」「いい経験ができた。」と、子どもたちは満足そうでした。 5年 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」
調理実習で、ご飯とみそ汁を調理しました。火加減に気を付けてご飯を鍋で炊いたり、だしをひいてみそ汁を作ったりしました。これからの生活にもいかしていけたらと思います。
![]() ![]() ![]() 【3年】 おすすめの1さつを決めよう![]() ![]() 今回は、「一年生が本を好きになってくれるような楽しい本を紹介する」という目的で、どの本がいいかを話し合いました。司会や記録、時間係などの役割を決め、グループでおすすめの1冊を話し合うことができました。 5年 すずかけの会読み聞かせ
すずかけの会の方に、「おいしいぼうし」「うえきばちです」の2冊を読み聞かせをしていただきました。くすっと笑える2冊で、心が和みました。
![]() |
|