![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:72 総数:432893 |
ゴーゴー5年生〜山の家(5)〜
スコアオリエンテーリングの様子です。班で協力して、クイズなどに答えながら、山の家の施設の様子をつかんでいます。各班、声かけがやさしく、友達に気を配りながら活動しているところも素敵でした。
![]() ![]() ![]() ゴーゴー5年生〜山の家(4)〜![]() ![]() ゴーゴー5年生〜山の家(3)〜
無事、山の家に到着。入所式をして、荷物を部屋に運び込んだ後は、お弁当。良い天気です。半袖で過ごせるくらいの気温です。到着が遅れたので、15分遅れで活動を始めます。みんな盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ゴーゴー5年生〜山の家(2)〜
学校を出発してバスに乗車。たくさんのお見送りとご協力、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ゴーゴー5年生〜山の家(1)〜
学校で出発式。最初から時間が守れていて良かったです。担任の先生のお話は「人生で一番悔いが残るのは挑戦しなかったこと」。挑戦していきましょう!
![]() ![]() ![]() 2年生 だがっきパーティー!![]() ![]() 2年生 九九カード![]() あおぞら 〜体育科〜![]() ![]() 日野小学校の運動会と違い、全員50mを走ります。 久し振りの50m、感触を確かめました。 パラバルーンも良い出来です。 練習はあと1回、頑張りましょう! 6年 走り高跳び
6年生は走り高跳びの学習が始まったようです。上手に跳べている子が多かったです。とても高く跳んでいる子もいました。かっこよかったです。
![]() ![]() ![]() 4年 琵琶湖疏水
グループで琵琶湖疏水について調べていました。声をかけ合って協力していました。
![]() ![]() ![]() |
|