♪1年生と6年生♪
最近、よく目にする風景です。6年生が、とってもやさしい!1年生は、ニコニコ笑顔。とってもいい雰囲気です。
「いい学校。」「いい子どもたちだな。」と思います。
【6年生】 2024-11-08 18:50 up!
ゴーゴー5年生 〜平均とその利用〜
コップに入った量の違うジュースを仲良く分けるにはどうしたらいいか,実際にコップに移してみたり,グラフから考えたりしました。
【5年生】 2024-11-08 18:43 up!
ゴーゴー5年生 〜外国語 Let's go to the zoo.〜
外国語の時間では英語を使って道案内する言い方を学習しています。今回は教室を使って,実際に道案内をしてみました!
【5年生】 2024-11-08 18:43 up!
ゴーゴー5年生 〜音楽 マイバラード&キリマンジャロ〜
合唱も合奏も非常に高いレベルになってきました!本番に向けて・・・!
【5年生】 2024-11-08 18:43 up!
ゴーゴー5年生 〜図工 彫り進めて刷り重ねて〜
果物・野菜を題材にした版画を彫っています。早い子は刷る方にもチャレンジしているのですが,去年と違う多色刷りに苦戦してる子も・・・。完成が楽しみです♪
【5年生】 2024-11-08 18:42 up!
☆3シャイン☆ 「まなびの集い」〜3年とうげへの道〜
まなびの集いの練習が始まっています。3回目の今日は,2つのグループに分かれておじいさんやトルトリなど,役に合わせた動きのアイデアを出し合ったり,せりふと動きを合わせたりしてみました。色々,アイデアを出してくれました。
【3年生】 2024-11-08 18:42 up!
☆3シャイン☆ 総合的な学習
「2年生に外国の遊びを教えてあげよう!!」ということで進めてきた総合的な学習。それぞれの国について教えてあげたいことや遊びに必要な物の準備はほぼ終わりました。来週は,1組,2組で活動している各チームごとに交流をして,2年生にうまく伝わるか確かめてみます。うまく伝えられるかな?
【3年生】 2024-11-08 18:41 up!
11月8日(金)の給食
今日の献立は、
★味つけコッペパン
★牛乳
★ポークビーンズ
★ツナともやしのカレーソテー
★型チーズ
でした。
味つけコッペパンは、ほんのりと甘みのある味です。
ポークビーンズは野菜の甘みが出ていて、大豆にも味がしみこんでいました。
久しぶりの型チーズだったからか、6年生もとても喜んでいました。
【給食】 2024-11-08 18:41 up!
☆3シャイン☆ ブックトーク
醍醐中央図書館から司書の方が来られて,ブックトークをしてくださいました。
日本や外国の民話が集められていました。簡単にどんなお話かを教えてもらったり,初めから終わりまで,お話を語ってもらったりしました。
今年で3回目のブックトークになりましたが,やはり中学年!集中してお話に聞き入っていました。
今日,読んでもらった本のリストを子どもたちに渡しています。また,図書館で借りてみるといいですね。
【3年生】 2024-11-07 18:13 up!
2年生 お手紙
国語「お手紙」では、最後の学習で、がまくんやかえるくんに伝えたいことについて実際に手紙を書きました。お話を読んで感じたことや考えたこと、自分だったらこうすると思うことを文章にしました。書いた後は、赤いポストに投函してみました。がまくんやかえるくんに届きますように!
【2年生】 2024-11-07 18:13 up!