![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:47 総数:544186 |
とびあそび![]() 友だちとペアになって、仲良くじゃんけんを楽しみました。 休み時間もできそうです。 立冬 寒くなってきましたが…新しい草花を愛でて。
暦の上では立冬…たいへん寒くなってきました。
でも、 玄関の生け花や、運動場横の花壇の きれいで可愛らしい草花を観ていると… 少しホッとしますね。 いつもいつもお世話になりありがとうございます。 どうか皆様、それぞれに体調の変化に御留意を。 ![]() ![]() ![]() さわりごこち はっけん![]() ![]() ![]() 違うものを友だちが触っていたり、同じものを触っても、感じ方が違ったりしていて、「へえ〜。」とびっくりしていました。 ロイロノートにまとめました。 PTA オータムフェスタ2024 〜好奇心わくわくのサイエンスショー〜
今日は…PTA主催の「オータムフェスタ」でした。
昨年度までは、休日に開催されていましたが… いろいろな家庭の事情や習い事の予定があって💦 参加したくてもできないケースも多く💦今年度は! 『より多くの藤城の子たちに楽しんでもらいたい』 という願いで、平日の教育課程内で実施を計画。 ※ふれあい活動の在り方の一つとして模索中です。 子どもたちが、科学のチカラ・不思議な現象に触れて 前のめりになって好奇心ワクワクの姿を目にして… 「学びの原点」を感じました。 これからも 『大人も、子どもも学び成長する藤城PTA』です! ![]() ![]() ![]() ハッピーハロウィン!!![]() 1年生の教室には…ドラえもんが遊びに来てくれました!! 一人一人にハロウィンカードを配り、「学習発表会頑張ってね!」 と応援してくれました。 学習発表会練習を頑張ります!! たけのこ学級 「昆虫のお面づくり」…実は!
昨日は…竹田小学校の体育館で
「伏見中支部・育成学級交流会」が開催されました。 たけのこ学級のみんなも「生き生きと活動」! 準備体操では…支部の子ども全員で、それぞれ! お気に入りの昆虫のお面をかぶってダンスしました。 少し前に教室で 一生懸命つくっていた姿を思い出しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足 4![]() ![]() ![]() ドングリや松ぼっくり、落ち葉など秋見つけをした後、学校に帰って保管しました。お家でたくさん遠足の話を聞いてあげてくださいね。 1年生秋の遠足 3![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足 2![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足 1![]() ![]() |
|