【1年】もみじ読書週間の取組
10月21日(月)〜25日(金)の一週間はもみじ読書週間でした。
21日は「ありすのいえ」の方による絵本の読み聞かせがありました。
4冊の絵本を時間いっぱい読んでいただき、とても充実した時間になりました。
ありがとうございました。
【1年生】 2024-10-28 12:34 up!
【1年】いっしょにあそぼうパクパックン2
昨日の学習では紙コップをパクパックンに変身させましたが、今日は紙袋を変身させます。
紙袋に手を入れて、どんな口の開き方が楽しいか考えてから作成スタートです。
昨日に引き続き、児童は夢中でパクパックを作っていました。
遊びを楽しむ姿も見られます。
「休み時間もやっていい〜?」と、パクパックンが大好きな様子です♪
【1年生】 2024-10-28 12:34 up!
【1年】いっしょにあそぼうパクパックン1
図画工作の授業で「いっしょにあそぼうパクパックン」の学習を行いました。
今日は紙コップでパクパックンをつくりました。
児童それぞれの思いがつまった個性あふれるパクパックンができました。
できあがった児童から遊びの広場で遊ぶ姿が見られました。
【1年生】 2024-10-28 12:34 up!
【2年生】体育〜楽しくおにあそび〜その2
この日は、学年合同で、ジャンケン鬼ごっこや手つなぎ鬼ごっこをして楽しみました。みんなで仲良く活動できました。
【2年生】 2024-10-28 12:33 up!
【2年生】体育〜楽しくおにあそび〜その1
体育の学習では、「おにあそび」や「すもうあそび」をしています。
【2年生】 2024-10-28 12:33 up!
【2年生】もっと もっと まちたんけん〜その2〜
学校区には、まだまだたくさんのお店や施設があることがわかりました。以前、探検した「梅宮大社」もやっぱりお気に入りだったので、もう一度、見学に行きました。気になったところを、これから詳しく調べていきましょう!
【2年生】 2024-10-28 12:33 up!
【2年生】もっと もっと まちたんけん〜その1〜
10月22日に、生活科「もっと もっと まちたんけん」で梅津北の町探検へ出掛けました。1学期のルートとは違う道で探検をしました。
【2年生】 2024-10-28 12:33 up!
【2年生】もみじ読書週間〜読み聞かせ〜
今週は、もみじ読書週間でした。ありすの方による読み聞かせや、先生たちによる読み聞かせがありました。たくさんお話の世界を楽しみました。これからも、本をいっぱい読みましょう♪
【2年生】 2024-10-28 12:33 up!
【2年生】お友だちと自己紹介〜その2〜
これから、たくさんお友だちのことを知って、仲良くなってほしいと思います!
【2年生】 2024-10-28 12:33 up!
【2年生】お友だちと自己紹介〜その1〜
新しいお友だちと自己紹介をし合いました。自分の好きなものをカードに書いて、交流しました。
【2年生】 2024-10-28 12:33 up!