京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up70
昨日:73
総数:593596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

【4年生】エントリー競技

画像1
 大玉転がしの様子です。エントリー競技も盛り上がりました。

【2年生】 あそんでためしてくふうして

生活科の学習でおもちゃのお店を開きました。
クラス内で行いましたが、大盛り上がりでした。
「ここに得点をつけると楽しそう。」「看板を大きく作りたい。」と、たくさん改善点が見つかったようです。
楽しいおもちゃのお店が完成しそうですね!
画像1
画像2

【2年生】 運動会4

ダンスでは、今までで一番格好よく、可愛く踊ることができました。
にこにこ笑顔で見ている人を笑顔にしていました。

よく頑張りましたね!

画像1
画像2

【2年生】 運動会3

フェスティバル40のパレードでは、緊張の中、カラフルなTシャツを着て、可愛く手を振っていました。
フラフープや竹馬、一輪車の見せ場もあり、かっこよかったです。
画像1
画像2

【2年生】 運動会2

5000センチメートル走では、みんな最後まで力いっぱい走りぬきました。
練習の時よりも速く走れた子もいたようです。
画像1
画像2

【2年生】 運動会1

運動会がありました。
開会式では、大きな声で返事をしたり、準備体操をしたりしました。
緊張している様子でした。
画像1
画像2

運動会【1年生】

 今日は天候にも恵まれ、運動会を行うことができました。子どもたちはとても笑顔で最後まで競技をやり遂げることができました。とても楽しかったようで教室に帰ってからもたくさん感想を伝えてくれました。参観ありがとうございました。またおうちでお話を聞いてあげてください。
画像1画像2画像3

【4年生】エイサー大成功!

画像1
画像2
今日は運動会本番でした。4年生一致団結。イヤササーの掛け声が青空に響きました。

うんどうかい日記

初めての運動会、とてもよく頑張りました。
3・4時間目は、運動会を振り返って日記を書きました。みんな一生懸命書いていました。絵も描いて、思い出を残しました。また宿題として持ち帰るときがあるので、お楽しみに。

画像1
画像2
画像3

【2年生】 運動会リハーサル見学2

6年生のリハーサルを見学しました。
みんなが一体となって表現する美しい演技に魅了されていました。
おもわず「おお…!すごい…」と言葉を失っていました。

6年生、最後の運動会頑張ってください!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp