![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:42 総数:311013 |
跳び箱運動 8回目![]() ![]() ![]() これまで練習してきた技を、友だち同士で撮り合いました。 挑戦していた技ができなかった子もいましたが、来年に向けて、新たな目標ができたようです。 3年生 図画工作「トントンどんどんくぎうって」![]() ![]() 2年 体育「なげあそび まねっこあそび」
2回目の活動です。
体の向きや腕の回し方に気を付けてボールを投げていました。 だんだん遠くに投げられるようになってきて嬉しそうにしていました。 まねっこあそびでは、友達の動きを真似しました。 いろんな動きを見つけて楽しんでいました。 クラス全体でもまねっこあそびをしてみました。 面白い動きを考えた子が発表してくれた動きをみんなで真似をしました。 笑い声の絶えない時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽![]() ![]() 3年生 読み聞かせ![]() ![]() 11月7日(木)の給食![]() (赤)牛乳 ➀高野どうふのそぼろ煮 ➁ブロッコリーのおかか煮 ブロッコリーのおかか煮はシャキシャキとした食感と、あっさりとした味付けが特徴的でした。 今日は突然寒くなり、今後はさらに体調を崩しやすい時期となることが予想されます。 体を温め、十分に栄養をとる必要性も高まっていますので、給食指導にもよりいっそう注力して行きたいと思います。 今井邦光区長来校
休み時間、教職員の皆さんが
安全に遊べているかを見守っています。 放課後は学童に通っている子ども達が 遊んでいます。 ・・・・なんと!!!南区の今井邦光区長が 運動場を見守られていました(^^) 今日は祥豊小学校の様子を見に来られて いました。とても素敵な学校、それを見守って いただいている地域、保護者、企業の皆様が たくさんおられますねと言われていました♪ ![]() ![]() ![]() 2年生 学校図書館
今日も新しい本との出会いが
ありますように☆彡 ![]() ![]() ![]() 4年生 教科交換
複数の先生が複数の児童に関わり
授業を進めています。 もう、慣れてきたかな? ![]() ![]() ![]() マット運動
5年生では自分ができる技を披露しています。
4組(育成学級)では、まず動画を見て イメージを作っています♪ ![]() ![]() ![]() |
|