![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:121 総数:310839 |
温度とものの変化![]() ![]() ![]() 今日は、シャボン液で幕を張った試験管を手で温めるとどうなるか、実験をしました。 「ふくらんできた!!」 「手を離すとしぼんだ!!」 というつぶやきが聞こえました。 次に、空のペットボトルを冷たい水につけたり、温めた水につけたりを繰り返してみると、ペットボトルがへこんだり、元に戻ったりしたことから、どうやら、温度が関係しているのでは?という仮説が出てきました。 実験をして、仮設を立て、考察し、まとめていくことの面白さがありますね。 3年生 理科「光のせいしつ」![]() ![]() ![]() 3年生 理科「光のせいしつ」![]() 3年生 理科「光のせいしつ」![]() ![]() サッカー部![]() 3年生 国語「食べ物のひみつ教えます」![]() ![]() 1年 あきとともだち
どんぐりを使って、どんぐりごまを作っています。ボンドの付け方も上手で、作るのを楽しんでいました。どんなふうに回るのでしょうか。
![]() 1年 としょかんへいこう
今日も図書館で読み聞かせをしていただきました。そして、借りた本を返したら、ソファに座って本を読んだり、借りたい本を選んだりしました。ほとんどの人が100冊以上読んでいて、本が好きになってきたようです。
![]() ![]() 図画工作 ほり進めて刷り重ねて![]() ![]() ![]() 1年 せいけつなからだ
体を清潔にするために、お風呂での体の洗い方を学びました。「かけゆ」をすることや、頭などの上の方から洗うことなど、タオルを使って練習しました。プライベートゾーンの話もして、体は大切なんだと感じていたようです。
![]() ![]() |
|