3年生 図画工作「空きようきのへんしん」
3年生は空き容器を使って、家で使える小物入れを作りました。まずどんな小物を入れたいのかアイデアを広げながら、アイデアスケッチを描きました。その後は接着テープを使ってとれないように容器どうしを組み合わせていきました。小物入れの形が出来上がると、紙粘土に絵の具をたらし色粘土を作りました。その粘土がとれないように少しずつ容器にはりつけていきました。子どもたちは「粘土にきれいな色がついた!」「ハロウィンのイメージでかぼちゃのかざりをつけよう!」と使って楽しい形や色も考えながら小物入れを作ることができました。実際に家でも使ってみてください!
保護者の皆様、いつも材料のご準備ありがとうございます!
【学校の様子】 2024-11-08 18:12 up!
体育(ひいらぎ学級)
今日は特別寒い朝でした!
でも体育で運動場に出て活動すると、とても暑く感じました。
今日は、ベースボール最終日。
今日の体育は参加する人数が多くて、ゲームも楽しかったです。
【学校の様子】 2024-11-08 18:10 up!
音楽(ひいらぎ学級)
今日は、「恋人がサンタクロース」の練習をしました。
鍵盤ハーモニカチームとリコーダーチームに分かれてパート練習をしました。
最後は、みんなで合奏しました♪
【学校の様子】 2024-11-07 20:46 up!
朝会(ひいらぎ学級)
今日は11月の朝会がありました。
校長先生からは、いろんな国の文化に親しむことについての話をしていただきました。
また、いろいろな国だけでなく身近な友だちについても同じように、いい所や違うところを認め合えるといいなという話もありました。
友だちのいい所をたくさん見つけたり、違うところも認め合ったりして、より仲良しのひいらぎ学級にしていきたいです。
【学校の様子】 2024-11-06 17:47 up!
体育(ひいらぎ学級)
今週は体育館でベースボールをしました。
壁に向かってボールを投げて、そのボールを取る練習をしたり、バットでボールを打ったりしました。
そして後半は、ベースボールの試合をしました。
みんな力強く打てるようになってきて、たくさん点数が取れるようになってきました!
【学校の様子】 2024-11-05 17:19 up!
係を決めました(ひいらぎ学級)
今日は席替えをしました!
そして朝の会の終わりには、新しい係を決めました。
今までにやったことのない係を自分で選びました。
よりよいクラスになるために、係の仕事を頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2024-11-01 19:00 up!
2年生 図画工作「はさみのあーと」
今日は、はさみで紙を思うままにどんどん切って、できた形を黒い画用紙に並べてみました。すると・・黒い画用紙に紙の形がうかびあがってきます。「この形、いるかみたい!」「口をあけてるモンスターに見える!」と、切った紙の形から面白い形を見つけていました。並べ方や見る向きを変えながら一人一人の「はさみのあーと」が完成しました。作品が完成すると、友だちどうしで自分の作品の面白いところや、お気に入りの形を紹介することができました。一人一人の作品をじっくりと見てみてください!
【学校の様子】 2024-11-01 19:00 up!