最新更新日:2024/11/03 | |
本日:11
昨日:86 総数:589672 |
学校だより 11月号
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日、「学校だより 11月号」を生徒に配布いたしましたので、ご家庭でご一読いただけましたら幸いです。 または、下記リンク先、配布文書一覧からもご覧いただけます。 学校だより 11月号 「古典の日」企画展示
本校学校司書の先生が、生徒のみなさんのために、11月1日の「古典の日」に合わせて企画展示を各学年のフロアに用意していただきました。掲示物の内容も含め、ご紹介します。
「古典の日」について 「古典の日」は、平成20年(2008年)11月1日に京都で開催された「源氏物語千年紀記念式典」において制定されました。 式典では、古典に親しみ古典を日本の誇りとして後世に伝えていくため、11月1日を「古典の日」とすると宣言されています。 11月1日という日には意味があります。世界的に人気のある「源氏物語」の存在を示す記録のうち、もっとも古い日付が寛弘5年(1008年)11月1日だったのです。(「紫式部日記」にその記録があります。) 上京中学校と「古典の日」 上京中学校は、向かいに富岡鉄斎旧宅があり、金剛能楽堂や御所に近く、紫式部が「源氏物語」を書いたと言われる廬山寺にも近い場所にあります。 そんな伝統文化と距離が近い中学校に通うみなさんに、もっと古典のことを知ってもらいたいという思いをこめて、「企画展示」を学校司書の先生が用意してくれました。 教科書で習ったことのある古典作品だけでなく、伝統文化に関する本も展示していますので、いろいろ見てほしいと思います。 また、文化委員会のみなさんによるポスターも各クラスに掲示しています。 3年生 技術・家庭科(家庭分野) 幼児とのふれあい活動(中立保育園より)
3年生の技術・家庭科(家庭分野)では、幼児観察、遊びを通したふれあい活動を体験することにより、家庭分野の「保育」の学習を進め、幼児と実際にふれあうことにより、幼児への関心を高め、幼児とのかかわり方を工夫する機会としています。
今日は、中立保育園の年中クラスのみなさんに、上京中学校に来ていただき、3年生の2クラスが、園児のみなさんとふれあい活動をさせていただきました。 グループに分かれて自己紹介から始まった時には、お互いに少し緊張もありましたが、生徒、園児のみなさん全員で体を動かして交流したり、生徒が手作りしたおもちゃでグループごとに遊んだりと、時間内めいっぱい楽しみながら交流することができ、最後はみんな笑顔で活動を終えることができました。 中立保育園の園児のみなさん、先生方、今日はありがとうございました。 2年生 音楽 三味線の授業
今日は、2年生の音楽の授業において、伝統楽器の三味線を用いた授業をするにあたり、講師として、「長唄三味線 稀音家(きねや)」様より3名の講師に御来校いただき、三味線の演奏などの指導を受けました。
「三味線の音色に親しもう」というねらいのもと、歌舞伎「勧進帳」より「寄せの合方」を練習しました。 基本的な音の出し方、撥(ばち)で弦をはじく手法、弦を指でどのあたりを押さえるかなど、様々な知識や技法を教えてもらいました。 模範の演奏では、その音色と歌声に、生徒全員引き込まれるように聞き入っていました。 最後には、生徒みんなで練習の成果を発揮し、お褒めの言葉もいただきました。 バレーボール部 秋季新人大会決勝トーナメント(10月27日)
バレーボール部は秋季新人大会決勝トーナメントを太秦中学校体育館で行いました。対戦校は勝ち上がってきた京北小中学校でした。
一進一退のゲーム展開で、いいスパイクを放つ場面も多く見られましたが、対する相手もひろうのがうまく、なかなか得点に繋がりませんでした。中盤追い上げを見せる場面もありましたが21ー25で1セット目は落としました。 2セット目、序盤リードする展開から中盤相手も粘りを見せますが追い上げさせず、点差を広げました。終盤お互い隙間を狙いあう展開で、さらに相手は粘りをみせますがなんとか逃げきり、勝利しました。 3セット目は1〜3点の僅差でリードする展開でスタートしました。中盤は両チームとも集中力が高まり、ミスのない試合運びで同点逆転を繰り返します。終盤僅差でリードを許し22ー25で残念ながら敗退しました。ファインプレーもたくさんみられ、その度にチームの士気が上がるのがみてとれました。本当に惜しい試合で、熱戦でした。 今後新たな目標を定め、練習を頑張ってもらえればと思います。頑張れ上京中バレーボール部。 応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。 3年生 技術・家庭科(家庭分野) 幼児とのふれあい活動
3年生の技術・家庭科(家庭分野)では、幼児観察、遊びを通したふれあい活動を体験することにより、家庭分野の「保育」の学習を進め、幼児と実際にふれあうことにより、幼児への関心を高め、幼児とのかかわり方を工夫する機会としています。
今日は、3年生の1クラスがみつば幼稚園に出向き、園児のみなさんとふれあい活動をさせていただきました。 生徒、園児のみなさん全員で体を動かして交流したり、生徒が手作りしたおもちゃでグループごとに遊んだりと、時間内めいっぱい楽しみながら交流することができました。 今後も、3年生はクラスごとに、みつば幼稚園、中立保育園のみなさんとふれあい活動を予定しています。 3年生 ようこそアーティスト授業
本日、音楽の授業の一環として、「ようこそアーティスト」という事業の中で、能楽協会様より、講師の方に来ていただき、ご講演をいただきました。
今回は、能楽師高安流ワキ方3名の方にご講義いただき、能についての歴史や変遷、役割などの説明、実際に使用している道具や衣装など、実例を交えながらお示しいただき、生徒たちも、とても興味深そうにお話に聞き入っていました。 「高砂」という歌を教えていただき、実際に生徒みんなで歌わせていただいたり、実際にお面をつけさせていただき、体験をさせていただいた生徒がいたりと、生徒も楽しみながらも、感情がとても動く貴重な時間となりました。 進路保護者説明会
本日、6限に進路保護者説明会を開催しました。
今回は、3年生生徒とその保護者が対象でした。 本校進路指導主事より、令和7年度京都府公立高校入学者選抜要項についての説明を始め、様々な進路先についての説明が資料をもとにありました。 3年生の生徒は自分事として真剣に説明に耳を傾け、自分の将来を想像しながらメモをとっている生徒もたくさんいました。 本日の説明会を受けて、本人の思いを尊重しつつ、ご家庭で今後の進路の相談をされる際に、様々な疑問点など今後ありましたら、中学校にすぐにご相談ください。 3年生 総合的な学習の時間 『仕事は楽しい!逆算思考で未来を切り拓く』
18日(金)、3年生は総合的な学習の時間に、「自身の将来像やキャリアプランをイメージする」「自分が面白いと思えそうな業界、会社を見つける」「将来を考えるきっかけとする」ことを目標に、実際にある企業の研究を夏休み明けから進めています。
今回は学習の一環として、「働くことは自己実現のほか、人の幸福に資す社会に貢献する価値のある営みである」ということを学ぶために、株式会社 ワールド サニー フルーツパーラー・クリケット 代表取締役社長様、取締役様にお越しいただきご講演いただきました。 講演の中では、働くにあたっての自身の「夢」や「課題解決のための方法」などを生徒たち自身も考える時間が持たれました。これから進路実現に向けてより突き進む3年生がそのさらに先に目を向け、考え悩むことで社会の一員として自覚がいっそう芽生えてほしいと願っています。 卓球部 秋季大会1年生・新人大会全市決勝大会(10月20日)
卓球部は秋季大会の1年生・新人大会全市決勝大会に出場しました。1年生大会、新人大会ともにブロック予選を通過し、全市決勝大会のトーナメント戦に挑みました。会場は洛星中学校体育館でした。
まず1年生大会の抽選が行われ、松原中学校と対戦することになりました。ダブルスは惜しくも敗れましたが、3-1で勝利しました。続く準決勝では樫原中学校と対戦し、残念ながら1-3で敗れました。結果3位入賞となりました。おめでとうございます。 その後行われた新人大会では1回戦で音羽中学校と対戦しました。どの試合も競ったゲームなりましたが、残念ながら敗れました。 今回見えてきた課題を明確にして、新たな目標を設定して練習に励んでもらえればと思います。頑張れ上京中卓球部。 |
|