稲の穂からお米をとって数えました。
5年生が10月に稲刈りをして、その時にもらった稲の穂からもみをとり、数を数えました。一粒ずつ丁寧にとり、友だちと協力して10ずつに分け、数を数えていました。
【みんななかよし大空学級】 2024-11-08 16:54 up!
もみじ読書週間の取組
今日は、もみじ読書週間3日目です。
たてわり活動では、5・6年生が班の友だちに読み聞かせをしてくれました。
「どんな本がいいかな?」と考えて本を選び、今日のために読む練習もしていました。
班のみんなも、5・6年生が読んでくれる絵本に興味津々…。
集中して聴く様子が見られました。
来週も読書週間が続きます。ご家庭でも本に触れる機会を作っていただけるとありがたいです。
【学校の様子】 2024-11-08 16:24 up!
『ゆかいなもっきん』を演奏しました。
2年生は打楽器、3〜6年生はリコーダーで、『ゆかいなもっきん』を演奏しました。友だちの演奏を聴いて、良かったところも発表し、練習してきた成果をみんなで確認しました。その後は、手遊び歌の『ずいずいずっころばし』と『かごめかごめ』をして、みんなで楽しみました。
【みんななかよし大空学級】 2024-11-08 16:24 up!
もみじ読書週間の取組
今月6日から15日は、もみじ読書週間です。
初日の今日は、教職員による読聞かせを行いました。
担任の先生以外が教室に来て読み聞かせをするということもあり、どの先生が来てくれるのかドキドキ…。
今日の読み聞かせを機に、少しでも「本を読んでみよう!」という気持ちになってくれると嬉しいです。
【学校の様子】 2024-11-06 15:19 up!
遠足 バスの中(帰り)
帰りも車内で歌を歌ったり、お喋りしたりしましたが、
疲れたのか、ゆっくり眠る子もたくさんいました。
【きらきらかがやく2年生】 2024-11-06 09:56 up!
遠足 鉄道博物館
切符を買って開札に通す。
初めてやった子もいて目をキラキラさせていました。
【きらきらかがやく2年生】 2024-11-06 09:56 up!
遠足 美味しいお弁当
自分の好きなものがいっぱい詰まったお弁当
私のにはこんなのが入っている!とみんなで
わいわいお喋りしながら楽しく食べました。
【きらきらかがやく2年生】 2024-11-06 09:56 up!
遠足 SLスチーム号
「夢限列車だ!」
みんなワクワクしながら乗りました。
【きらきらかがやく2年生】 2024-11-06 09:55 up!
遠足 みんなで集合写真
【きらきらかがやく2年生】 2024-11-06 09:55 up!
遠足 バスの中(行き)
みんなで九九を唱えたり、歌を歌ったり
おしゃべりしたり、とっても楽しいです。
【きらきらかがやく2年生】 2024-11-06 09:55 up!