京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:28
総数:431862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

あおぞら 〜交流体育〜

画像1
4年生の体育でバレーボール遊びが行われました。
皆と一緒に楽しそうに授業を受けています。
『ドンマイ!』や『ナイス!』という言葉掛けが素敵でした。

あおぞら 〜6年生体育科〜

画像1
教室でマット運動の練習をしていました。
開脚前転、お見事でした!

あおぞら 〜クラブ活動〜

画像1
久し振りにクラブが行われました。
コンピュータクラブはなぞなぞやクイズを作って
皆で交流しました。

あおぞら 〜体育科〜

画像1
画像2
跳び箱の練習をしました。
縦と横、どちらが跳びやすいかな!?

1年 晴れますように…

明日は、1年生にとって初めての校外学習。
こんな飾りをして、みんなで晴れることを祈ってます。
画像1

4年 副次的な旋律

ピアノで2つのパートの旋律を弾きながら、副次的な旋律で歌うことにチャレンジしましたが、主旋律を歌ってしまう子もいました。旋律の重なりって美しいけど、難しい。
画像1
画像2
画像3

2年 グループで「くふうして」

「あそんで ためして くふうして」の学習の様子です。うまくいかないときは、グループの友だちに相談して工夫するそうです。
画像1
画像2
画像3

1年 いろいろな打楽器

楽器ごとにリズムを打ったり、みんなで一緒に打ったりしながら、音楽を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会の調べ学習(2)

今日は、こちらのクラスで調べ学習。実は、グループによって違うことを調べています。この後の交流が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年 社会の調べ学習

友だちといっしょに調べ学習を進めていました。自分たちで調べる力がついてきています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp