![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346469 |
お話宝石箱さんによる読み聞かせ![]() ![]() ![]() 読書の秋です。たくさんの本に親しんでいってほしいです。 薬物乱用防止教室をしました。![]() ![]() 薬剤師さんの話を聞いたり、水とお茶で薬を飲んだ時の違いなど、 実験を通して知ったりなど、たくさん薬について知ることができました。 学習発表会にむけて![]() ![]() はじめて、1組、2組合同で音楽をしました。 これからもどんどん練習して、学習発表会にむけて頑張っていきたいです。 あおぞら学級 体育 パスゲーム![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生活科 あきとともだち
1年生は、生活科の学習で、秋を見つけるために校内を散策しました。キンモクセイ、いろいろな大きさのどんぐり、落ち葉など、たくさんの秋を見つけました。これから紅葉など、ますます秋が深まります。季節の移り変わりを楽しみたいと思います。
![]() ![]() 図画工作科 「つなぐんぐん」![]() ![]() ![]() つないでできる形の感じを見つけ、つなぎ方を工夫しました。 つなぐたびに形がかわっていくのがおもしろく、 どんどんみんなでつないでいきました! あおぞら学級 生単 野菜を育てよう![]() ![]() あおぞら学級 食育
食の指導で、栄養教諭の筏先生が来てくれました。高学年はフードロス問題について、低学年はお箸の持ち方について、教えてもらいました。正しくお箸を持って食事をすると、さらにおいしく感じられます。給食は、ランチルームでみんなで楽しくいただきました。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生単 やさいをそだてよう![]() ![]() 食育をしました。![]() ![]() 国語でも勉強した大豆についてクイズ大会などをしました。 |
|