![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:27 総数:879479 |
6年 理科![]() ![]() ![]() 学校のひょうたん池から水を持ってきて、その水にいる生物や微生物を顕微鏡で見ました。 こういう小さなプランクトンたちのおかげで、わたしたちが生活できているんだということに気付いていきましょうね! 6年 図工![]() ![]() ![]() 水の量を調節し「ぼかし」「かすれ」を使って絵をかいています。 難しいながらも頑張っています! 6年 ボール送り大会に向けて![]() ![]() ![]() 明日はいよいよ本番! クラスの団結力見せつけましょう!! 6年 水泳![]() ![]() ![]() 特にねらい2では、チャレンジする泳法やじっくり取り組みたい泳法に取り組みます。 バディの泳ぎを参考にしたり、教えてもらったりしながら上達しています。 6年 水泳![]() ![]() ![]() 4泳法にチャレンジしている子もいれば、1泳法を徹底的に取り組む子もいます。 できることにドンドンチャレンジしていきましょう! 6年 水泳![]() ![]() ![]() 昨年と同様に安全姿勢の練習からです。 浮くのが上手になっていますね! 6年 フレンドリー![]() ![]() ![]() 1回目は、うまくいかなかったと少し心配そうな雰囲気でしたが、 その反省を生かして、2回目は活動ができていました。 来週に3回目があります。さらにリーダーシップを発揮してほしいです。 6年 図工![]() ![]() ![]() 思い思いに楽しみながら、取り組んでいました。 6年 体育![]() ![]() ![]() ペアで手のかき方や息継ぎの仕方など、アドバイスをし合いながら 活動を進めています。 まだまだ序盤です。これから、どんどん上達すると思います。 1年生 からふるいろみず![]() ![]() ![]() きれいなカラフル色水ができました。 子どもたちは、何度も試していろんな色を作って楽しんでいました。 |
|