11月7日 6年生 〜タグラグビー〜
体育でタグラグビーをしました。初めて?久しぶり?ということもあり、簡単なルールで動きに慣れることから始めました。少し肌寒い日でしたが、元気いっぱいに活動しました。
【6年生】 2024-11-08 10:48 up!
11月5日 6年生 〜比例と反比例〜
4つの課題を設定し,自分でどの課題をするか決定して取り組みました。
その後交流している様子です。
【6年生】 2024-11-08 10:47 up!
11月6日 6年生 〜科学センター学習〜
6−2は科学センター学習で「化学A〜つくって学ぼうあわパワー〜」をしました。
合計120分の科学センター学習でしたが,たくさんの実験をして充実した時間を過ごしました。
【6年生】 2024-11-08 10:47 up!
6くみ 英語活動
今回は外国語の学習で、色について学びました。
自分の好きな色を英語で伝えてカードわたしなどをしました。
【6くみ】 2024-11-08 10:46 up!
11月6日 6年生 〜科学センター学習〜
おはじきを使った実験では、重さの違う2種類のおはじきを使って、しょうとつした時の動いた距離のデータを集めました。
【6年生】 2024-11-07 07:48 up!
11月6日 6年生 〜科学センター学習〜
ユニキュウを使って、ビリヤードのゲームを楽しみました。玉のどこに当てるとどの方向に動くのか、どんな強さで打てばいいのか、じっくり考えてプレイする姿がありました。
【6年生】 2024-11-07 07:48 up!
11月1日 6年生 〜調理実習〜
調理実習をしました。まずは下準備からです。慎重に野菜を切ったり、皮をむいたりする姿がありました。
【6年生】 2024-11-02 08:20 up!
11月1日 6年生 〜調理実習〜
炒める時は油の量と火加減に気を付けていました。手際が良くて、スムーズに調理が進みました。
【6年生】 2024-11-02 08:19 up!
11月1日 6年生 〜クラスの時間〜
クラスで楽しい時間を過ごしました。じゃんけん列車は歌に合わせて、大盛り上がりでした。最後には長い電車が出来上がりました。
【6年生】 2024-11-02 08:18 up!
【2年生】とびばこあそび
跳び箱遊びに取り組んでいます。色々な高さで跳んだり、自分が挑戦したい跳び方に挑戦したりしました。友達とアドバイスをし合っている姿も見られました!
【2年生】 2024-11-02 08:18 up!