京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:30
総数:281503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

花時計の花植えと菜の花の苗植え

画像1画像2画像3
11月6日、7日に環境委員会と中庭整備委員の皆さんで、花時計の花植えと菜の花の苗植えを行いました。
少し寒くなってきましたが、可愛いお花に癒しとパワーをもらっています。

<1年1組>図画工作科「せんせい、あのね」

画像1
画像2
「家族と海へ行ったよ。」「家から見た夕日がきれいだったよ。」など、先生に知らせたいと思ったこれまでの思い出や心に残った出来事を絵に表しました。

スタディフェスティバルリハーサル

11月6日(水)
スタディフェスティバルのリハーサルをしました。
みんな大きな声でセリフを言えるようになりました。
本番は、緊張するかもしれませんが、楽しんでほしいです。
画像1
画像2
画像3

<1年1組>パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 今日は、パスゲーム3時間目です。準備の仕方やルールに慣れてきて、楽しめるようになってきました。「こっちに投げて。」「ゴールの方に走ろう。」と声をかけ合いながらがんばっています。

<1年1組>算数科「かたちづくり」

画像1
画像2
 今日は、かぞえ棒を使っていろいろな形を作りました。教科書の絵を見て同じ形を作ったり自分で考えた形を作ったりしました。棒の並べ方を工夫して、いろいろな形をつくることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 スタディフェスティバル
11/14 令和7年度新入生保護者対象入学説明会(安祥寺中学校)
学習
11/11 4-2食の指導
11/12 5年総合(SDGs・地球環境学堂 安藤先生&無印良品店からGT来校)
11/13 6 年能楽体験
1・2年生活(秋見つけ)
11/14 3-1食の指導
保健
11/13 フッ化物洗口
特別活動
11/11 委員会
その他
11/8 SC
11/9 3 年生代表児童近畿 「子どもの水辺」交流会

学校教育目標

年間行事

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp