京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up69
昨日:87
総数:395767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

学級会

画像1
 学級会をしました。司会グループが進行やまとめをしてくれました。みんな話し合いのしかたが少しずつ身に付いてきたようで、積極的に意見を出していました。いい感じ!

11月の目標

画像1
 「僕は○○を頑張るわ。」と友達に声に出して言うことで意識が高まります。どんどん成長しよう!

11月の目標

画像1
 自分の目標を立てた後には友達と交流する時間を取りました。頑張る宣言です!友達と一緒にだったら頑張れます。

11月の目標

画像1
 学級の目標が決まった後には、自分が頑張ることを考えました。

11月の目標

画像1
 11月の目標を考えました。1組も2組も「続ける」というキーワードが出ました。10月に何事にもまず取り組むことを意識しました。11月は頑張りを続けることを目標にします。みんなで高め合っていこう!

学活 10月の振り返り

画像1
 10月の振り返りをしました。「まず、やろ!」の目標のもと、失敗を恐れずにいろいろなことに取り組めたようです。

やきいもを食べたよ

画像1
画像2
画像3
 朝からさつまいもを洗って、新聞紙に巻いて、アルミホイルで巻きました。
地域の方たちが起こしてくださった火の中にさつまいもを入れて、じっくり焼くと、甘くてほくほくのやきいもができました。「おいしい〜」「あまい!!」とやきいもを食べてとっても喜んでいました。

秋みつけにいってきました

画像1
画像2
画像3
 今日,秋みつけに行きました。赤色や黄色の葉っぱを見つけて拾ったり、どんぐりやいろいろな花を見つけて喜んでいました。きのこがたくさんあってそれがなんていうきのこか調べてほしいと写真を撮って調べました。いろいろなことに興味しんしんでした。3組みんなで模造紙に作っている秋の風景を増やしていきたいと思います。

5年学活「お楽しみ会に向けて」

招待状を渡している時の様子です。5年生も1年生もとてもいい表情をしています。
画像1

5年学活「お楽しみ会に向けて」

画像1
お楽しみ会の招待状を1年生に渡しに行きました。緊張していた様子でしたが、しっかりと思いを伝えることができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp