4年★ 2学期の係活動
「もっとクラスのみんなのために!」と、2学期の係を考えました。1学期から引き継いだ係だけではなく、新しい係も増え、みんなのやる気が感じられます。いろいろアイディアを出し合って、どんど活躍をしてほしいと思います。
【4年】 2024-08-28 17:58 up!
3年 工場でつくられるもの
授業では、実際に和室に行って畳を見たり、畳の歴史について資料を使って調べたりしました,
明日からは、学習問題について調べていきたいです。
【3年】 2024-08-28 17:58 up!
3年 工場でつくられるもの
3年生の社会科「工場でつくられるもの」の学習の様子です。
授業では、地域にある工場でどのような製品がどのようにしてつくられているのかについて学習します。
【3年】 2024-08-28 17:58 up!
3年 書くことを考えるときは
子どもたちは、ウェビングで言葉集めをしてから作文を書きました。
自分たちが書きたいことを選んで、しっかりと書くことができました。
【3年】 2024-08-28 17:56 up!
3年 書くことを考えるときは
3年生の国語科「書くことを考えるときは」の学習の様子です。
授業では、夏休みの思い出や頑張ったことについての作文を書きました。
【3年】 2024-08-28 17:56 up!
パスゲーム
体育科の学習でパスゲームをしました。
一生懸命、ゴールを目指してチームでパスをつないでいました。
シュートが決まると、「ナイス!」と声を掛け合っていました。
すごく楽しそうに活動していました。
【2年】 2024-08-28 17:56 up!
漢字の学習
2学期も漢字の学習がスタートしました。
丁寧に集中して、書いていました。
「この言葉にこの漢字がつかわれているね。」
「ぼくの名前の漢字だよ。」
と新しい漢字を使う言葉をたくさん見つけることができました。
【2年】 2024-08-28 17:56 up!
雨のうた
国語科の学習で、グループに分かれて、「雨のうた」という詩の音読を発表しました。
ゆっくり大きな声で、気持ちを込めて音読できました。
【2年】 2024-08-28 17:56 up!
雨のうた
国語科の学習で、「雨のうた」という詩を読んで、自分の好きなところを紹介し合いました。
リズムよく音読していました。
【2年】 2024-08-28 08:11 up!
夏休みの作品
夏休みに取り組んだ自由工作や自由課題の発表会をしました。
「すごい、おもしろい」
「私も作ってみたい」
と、興味津々で聞いていました。
【2年】 2024-08-28 08:11 up!