京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up5
昨日:18
総数:264781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★ 本校の就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。詳細につきましては、10/24〜11/5の入学届受付の際にご案内します。

10月歯ッピー週間

 今週は10月の歯ッピー週間でした。給食後の歯みがきをがんばりました。ひまわり学級、4,5,6年生は歯みがき検定もありました。いつも学校歯科医の先生に「歯がきれいだ!」とほめられる紫明小の子どもたちですが、これを機に自分の歯や口にもっと関心を持って、一生自分の歯で食べられるようにしてほしいと思います。
画像1
画像2

4年 社会科 「琵琶湖疏水見学」パート2

画像1画像2画像3
インクライン、水路閣です。

4年 社会科 「琵琶湖疏水見学」パート1

画像1画像2画像3
 社会科の学習で琵琶湖疏水の見学に行きました。まず、琵琶湖疏水記念館で調べ学習を行いました。琵琶湖疏水記念館では、疏水の歴史や、工事に携わった人達の資料を見ることができました。
 それだけではなく、なんと今回は記念館の横にある京都市動物園のベンチの真下にある、80年前まで使われていた発電機を見せていただくことができました。当時の面影が残ったままでした。
 後半はインクライン、水路閣などを見学しました。実りのある見学でした。

5年 家庭科

画像1画像2
 火加減に気をつけながら、少しこげるにおいがしたら火を消して、蒸らしました。山の家では、飯盒でご飯を炊いたので、中のご飯の様子がみえませんでしたが、今回は、なべで炊いたので、変化がよくわかりました。

5年 家庭科

画像1画像2
 ご飯をたきながら、米粒の色や大きさ、動きの様子、音、香りなど様々な変化を観察しました。

4年 道徳科 「いじりといじめ」

画像1
 道徳の学習では、いじりといじめのお話を読み、いじめをしないために大切なことについて学習しました。日常的にいじりを目にする場合は多いということでしたが、お話を読み、相手がどう感じているかということを考えた言動を行わなければならないと気付くことができました。

4年 社会科 「用水の建設〜琵琶湖疏水〜」

画像1画像2画像3
 社会科の学習では、琵琶湖疏水の見学を予定しています。琵琶湖疏水のことをもっと知るために、ゲストティーチャーを招き、琵琶湖疏水の歴史や見学のときに見るポイントなどを教えていただきました。操り人形を使った説明もあり、よい事前学習となりました。

1年生 体育館練習

画像1
 体育館での学習発表会の練習が始まりました。体育館は広いので、いつもより大きな声で台詞を言うことが大切ですね。これから頑張っていきましょう!

1年生 なわとび

画像1
 体育科では、なわとびの学習を開始しました。前とびや後ろとび、かけ足とびなど、様々な技に挑戦していきたいと思います。

1年生 かたちづくり

画像1画像2
 算数科では、かたちづくりを学習しています。三角形をうまく組み合わせることで、さまざまな形をつくることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

小中一貫構想図

学校経営方針

全国学力・学習状況調査 結果・分析

学校いじめ等防止の基本方針

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のやくそくについて

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp