![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:107 総数:1163952 |
中学部「かかわり3ユニット」の学習
中学部の「かかわり3ユニット」では毎月、その月の季節や行事を表現したカレンダーを作り、職員室や校長室、事務室や保健室などに届けに行きます。今月はみんなで拾いに行った色とりどりの落ち葉を使った作品です。校内のさまざまな場所を毎月、明るくし、季節の移り変わりを感じさせてくれています。
![]() フェスティバルに向けて〜児童会 生徒会〜
子どもたちがフェスティバルのテーマを掲げるための大型ポスターを作っています。高等部の生徒が小学部の児童とペアになり、協力し合って和気あいあいと取り組んでいました。まだ、製作途中ですが素敵なポスターの完成が楽しみです。
![]() 小学部6年生〜フェスティバルに向けて〜
6年生は「ジャンプアップパーティをしよう!」をテーマにフェスティバルに向けて取り組んでいます。舞台発表で使用する小道具や展示する作品を作成しています。「どんな形にしようかな?」「もっとたくさん飾り付けよう。」など,1人ひとり自分の好きな色や素材を選んでのびのびと作品を作っています。ぜひフェスティバルで作品を見てください。
![]() ![]() 小学部1年生『きらきら☆校外学習』
10月下旬、爽やかな晴れの中、校外学習に出かけました。初めてバスに乗って、京都市洛西竹林公園へ!!大きな遊具で遊んだり、芝生でシャボン玉を飛ばしたり、思いっきり楽しみました。学校に帰ってから、ワクワクしながらお弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() |
|