![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:88 総数:472641 |
2年生 チャレンジ体験
11月7日(木)2年生チャレンジ体験の様子です。明日がいよいよ最終日です。感謝の気持ちを大切に1日しっかりお仕事をしてください。
![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験
11月6日(水)2年生チャレンジ体験の二日目の様子です。
![]() ![]() ![]() 3年生家庭科「幼児とのふれあい体験」
11月6日(水)3年生は家庭科の授業の一環で「幼児とのふれあい体験」を行いました。お母さんから赤ちゃんや幼児の特性やどんなことに興味を示したり、抱っこの仕方など、いろいろなことをお話していただきました。赤ちゃんや幼児さんは緊張した様子でしたが、少しずつ慣れてきているようでした。中学生は常に笑顔です。こんなに良い表情で授業に参加してくれている様子を見てこちらも笑顔になっていました。本日来ていただきました講師のみなさま、お母さんと幼児のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験
11月5日(火)2年生はチャレンジ体験の一日目に行きました。本日から4日間それぞれの決められた事業所に行かせていただき、いち社会人として働くということを考え体験させていただきます。4日間素晴らしい経験になるよう全力で取り組んでください。
![]() ![]() ![]() 1年生 茶道体験
11月5日(火)1年生は伝統文化「茶道体験」を行いました。お茶をたてるという経験はなかなかできないことです。講師の先生に来ていただきお茶のたて方や礼儀作法について教えていただきました。体験したことをお家の人にも話をしてください。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() スクールカウンセラー便り8(11月)
スクールカウンセラー便り8(11月)をアップしました。→スクールカウンセラー便り8(11月)
華道体験
11月1日(金)1年生が華道体験を行っています。3・4時間目が1・3組の人たちが体験を行いました。初めて行う人も多く、楽しみながら花を活けていました。午後からは1・2組の人たちが体験します。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
11月1日(金)早いもので11月に入りました。気候は例年より暖かい日が続いています。本日は旧本部の人たちが1年間の感謝の言葉をかけながら挨拶をしてくれています。先日の生徒会選挙で後輩たちにバトンタッチする形になります。本当に学校を引っ張って良い方向に導いてくれました。ありがとうございました。後輩たちが迷ったときはアドバイスをしてあげてください。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() |
|