京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up2
昨日:6
総数:200010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2
今朝の集いを終えて、朝食作りが始まりました。今日の朝食は食堂ではなく,パックドックです。野外炊事場で作ります。気温は8度。しっかり活動して寒さを吹き飛ばそう。

5年宿泊学習

画像1画像2
おはようございます。昨夜から少し雨が降っています。昨日よりも、肌寒さを感じます。
本日は、最終日です。子どもたちは、起床して部屋や荷物の整理整頓をしています。

5年宿泊学習

画像1
21時前の気温は、10.8度です。少し肌寒いですが、キャンプファイアーの盛り上がりで心と身体は温かいです。

5年宿泊学習

画像1
1日のふりかえりをしています。今日は、たくさんの挑戦をしました。石田小学校ともますます仲が深まりました。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2
ふと見上げれば、満天の星。
学校の近くの伏見区では見られない、びっくりするくらいの星たちを見ることができました。
2日目の終わりにも花背の「自然」に触れることができました。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 キャンプファイヤ⁻ーの出し物も進んでいます。みんなとても楽しそうです。
真っ暗ななか薪の燃えるぱちぱちという音も出し物の合間に聞くことができました。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1
 楽しいレクリエーションが始まりました。

5年 花背山の家 宿泊学習

キャンプファイヤーが始まりました。みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤ⁻ーです。少し肌寒いですが、きっとみんなの熱気で大丈夫。盛り上がりましょう。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊学習

登山が終わり、山の家の先生からも互いに励まし合い活動出来たと褒めていただきました。

5年宿泊学習

画像1
少し大変な道もありましたが、最後までやり遂げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp