![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:53 総数:377427 |
醍醐ふれあいプラザ![]() 晴天のもと、醍醐ふれあいプラザが開かれました。 「太閤花見行列」では、醍醐小学校をスタートしてそれぞれの衣装をまとい、折戸公園まで歩きました。 その後、大縄跳びがあり、6年生が出場します。 【1年】 歯磨き指導![]() ![]() ![]() 歯ブラシを持って、どのように歯を磨けばいいか学習しました。 今回習ったことを生かしていきたいですね。 うみのかくれんぼ 1年生×6年生
うみのかくれんぼの学習の最後に、6年生を招待して「かくれんぼいきものはっぴょうかい」を開きました。
かくれんぼカードを使って写真をみせながら、自分の生き物の「すごい!」を上手に発表することができました。 ![]() ![]() 【1年】国語「うみのかくれんぼ」
自分たちで調べてきた「かくれんぼいきもの」のすごいところを6年生に伝えました。
6年生から「初めて知った。」「びっくりした。」とたくさんの感想を言ってもらえました。 ![]() ![]() ![]() 【1年】算数「3つのかずのけいさん」![]() ![]() 【1年】 国語 「うみのかくれんぼ」![]() ![]() 練習した成果を一生懸命出すことができました。 6年生も「難しい!」「こんな身の回りにいるの?」と驚いている様子で 1年生はとてもうれしそうでした。 生活科「もっとまちたんけん」醍醐保育園編![]() ![]() 生活科「もっとまちたんけん」醍醐郵便局編![]() ![]() 【2年】生活科「もっとまちたんけん」ケーキ屋さん編![]() ![]() 【2年】生活科「もっとまちたんけん」交番編![]() ![]() 交番では、警察官がどんな仕事をしているか、どんな道具を使って犯人を捕まえるかなど、詳しいお話を聞くことができました。子どもたちの登下校を見守ってくださっているときもあります。そんなときは、しっかりあいさつをして、笑顔を見せてほしいとおっしゃっていました。警棒や盾も持たせていただきました。 |
|