2年生 校外学習動物園
【2年生】 2024-10-30 13:47 up!
2年生 校外学習動物園
【2年生】 2024-10-30 13:47 up!
2年生 校外学習動物園
グループで、自由に園内をまわっています。いろんな動物と出会えています。飼育員さんのことも考えながら見ることができています。天気が良くて、気持ちいいです。
【2年生】 2024-10-30 11:31 up!
2年生 校外学習動物園
飼育員さんが、えさをあげているところも、見ることができました。国語で学習したことを重ねて、園内をまわることができています。
それぞれの動物を楽しく見ることができています。
【2年生】 2024-10-30 11:06 up!
2年生 校外学習動物園
園内をまわっています。
飼育員の方に出会うこともできました。
【2年生】 2024-10-30 11:03 up!
2年生 校外学習動物園
【2年生】 2024-10-30 10:44 up!
2年生 校外学習動物園
天気は晴れ!2年生は、動物園に向けて出発しました!
【2年生】 2024-10-30 09:16 up!
明日は・・・
10月29日(火)
いよいよ、明日は6くみのマツオタイムです。今日は5時間目にリハーサルをしました。
「明日の本番は見に行けなくて・・。」ということで何名かの教職員の方々にもご参観いただきました。
「みんな、とっても上手やね!」「明日は今日よりも頑張ってね!」と、色々な先生方に言っていただき、少し自信もついた10人。
明日の本番、10人みんなで力を合わせて頑張ります!!
【6くみ】 2024-10-29 18:34 up!
3年生 国語『食べ物のひみつを教えます』
すがたをかえる大豆の学習が終わり、自分たちでほかの食べ物のへんしんを調べて、タブレットや情報カードを用いてまとめました。ローマ字を覚え、タブレットも使いこなせるようになってきました。
【3年生】 2024-10-29 18:33 up!
3年生 国語『おすすめの1さつを決めよう』
1年生からおすすめの本を教えてほしいとお手紙が届きました。そこで1年生が本を好きになれるようなおすすめの1冊を探しに、図書館へ行きました。「1年生には文字が多いかな・・・」や「触っても楽しめるからこの本がいいかも!」など、1年生のことを考えながら一生懸命選んでいました。
【3年生】 2024-10-29 18:33 up!