![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:713532 |
5年生 理科「流れる水のはたらき」
理科室「流れる水のはたらき」の単元で、水を流す実験をしました。ポイントを3つに絞って、水が流れた時の土の様子を観察しました。GIGA端末でも様子を撮影して、学習を深めました。予想したこととは違う結果だった子も多く、いろいろな気付きを伝え合っていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 第二回Gut's会!!
ついにやってきました!第二回Gut's会です。
説明しよう!Gut's 会とは3年生による3年生のための3年生が楽しむ会のことです。 今回は1組さんが考えた「ハロウィンドッヂ」と「ハロウィンけいどろ」をしました。 準備をしてくれた1組さんありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語「名刺交換しよう!」
外国語の学習の様子です。アルファベットを学習しています。
自分のイニシャルをカードにしました。そして、英語であいさつをしてカードを交換しました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 朝の読聞かせをしています。
国語科の学習で「おすすめの一冊を決めよう」があります。
各クラスの班で一年生に向けておすすめの一冊を決めて読聞かせをしました。 一年生も真剣に聞いてくれていて嬉しかったですね。 朝の読聞かせはもう少し続きますのでよろしくお願いします。 ![]() 調理実習 「ゆで芋・味噌汁」![]() ![]() ![]() 取り組みました。 山の家での経験を経てグループで手際よく 美味しいゆで芋と味噌汁が完成しました! 2年生「ボールけりゲーム」
体育の授業で「ボールけりゲーム」が始まりました。
チームで協力しながら、パスやシュートの練習をしていきます。 どのチームも声を出しながら、協力して頑張っていました。 明日から、試合もやっていきたいと思います。 そこでもぜひ協力して、力いっぱい頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 2年生「お手紙」
2年生国語科「お手紙」の学習で、がまくんやかえるくんの気持ちなどを考えたりしてきました。
今日は、「お手紙」に出てくる2人にみんなからお手紙を書いてあげることをしました。どの子も、もらう相手が喜んでくれるように、また学習してきたことを活かしながら、素敵なお手紙を書いていました。 ![]() ![]() 理科室で実験だ!![]() ![]() ものを温めたり、冷やしたりすると体積はどうなるか予想し、実験をしました。 初めての実験にどきどきしながら、楽しんで実験していたようです。 少しテンションが上がりすぎてしまう場面もあったようなので、 次は、話を聞く時間は切り替えて、安全に実験していこうね(^^)/ おもしろダンボールボックスを作ろう 1組![]() ![]() ![]() 入れたい物を考えながら、デザインを考え、用意した段ボールをカッターで切りました。 来週は、仕切りや引出しを付けたり、かざり付けをしていきます!! この本 おすすめします!![]() ![]() ![]() 10月に読んだ本を中心に、クラスの友だちにおすすめしたい本を選び、 ポップや帯を作りました! 教室のロッカーの後ろには、新しいおすすめ本が並びました! |
|