![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:310929 |
【こすもす】ピーナツバターを作ろう!
先日収穫した落花生を使ってピーナツバター作りをしました。まず、落花生の殻と薄皮を取ってフライパンで乾煎りします。その落花生をすり鉢とすりこぎで細かくすり潰していきました。とても力のいる作業でしたが頑張りました。できたピーナツバターはクラッカーに塗って食べました。落花生の良い香りがするピーナツバターができました。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】毛筆学習
毛筆学習をしました。今回は小筆を使った文字を書いたり、「むし」という字を書いたりしました。小筆で書くときは、文字が潰れないように力加減に気を付けて書きました。「むし」という字は結びの部分に気を付けて書くことができました。
![]() ![]() 5年 書写「あこがれ」
穂先の動きや線と線のつながりに気を付けて「あこがれ」の文字を書きました。
![]() ![]() ![]() 【3年】すずかけの会 読み聞かせ![]() 朝からみんなで声を出すことで元気が出るような本を選んでくださり、子どもたちは大喜びで聞いていました。 5年生 国語科「固有種が教えてくれること」
筆者の考えや説明の工夫について、自分の考えをまとめました。
友達の考えを同じところや違うところを見つけ、より考えを深めることができました。 ![]() ![]() 5年 体育科「とび箱運動」
今週からとび箱運動を始めています。自分でできる技の中で、より高く跳んだり、美しく跳んだりする練習をしました。
![]() ![]() ![]() 【6年】畑づくり![]() 【4年生】算数 面積![]() ![]() 班の人たちと協力して、長さを測ったり、新聞紙を並べたりしていました。 子どもたちは「1平方メートルてこんなに大きいんだね!」や「1平方メートあると何人も人が乗れるよ!」と楽しみながら作っている様子が見られました。 【3年】管理用務員さんにインタビュー![]() 【3年】読書週間![]() |
|