![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:363353 |
やさいたんけんたい
栄養教諭の先生と野菜について学習しました。初めに、花の写真を見て何の野菜ができるかを考えたり、たくさんの食べ物からピーマンやニンジンなどの野菜を見つけたりしました。その後、野菜には繊維やビタミンがあることを知り、病気に強い体を作ることが分かりました。最後に「がんばって野菜を食べます。」と感想を発表していました。
![]() ![]() 3年生 理科「光のせいしつ」3
「虫めがねで光を集めると明るさやあたたかさはどうなるのだろうか・・・」実験を試みるたびに雲が太陽を隠し、なかなか取り組むことができませんでした。
ようやく今日、いいお天気だったのでみんなで実験をすることができました。光を1点に集めるのがなかなか難しかったようですが、それぞれ黒い画用紙に光を集めることができました。すぐにけむりが出始めたことに驚いていました。 その後、運動場でふえおにをして遊びました。ちょうどよい気候で、いい気分転換になりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習発表会の練習
来週の学習発表会に向けて、合奏や歌、群読、移動の練習をしています。合奏はパートごとに練習を重ね、上手にそろうようになってきました。あと一週間、がんばっていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年生 ダンスクラブの発表
今日の中間、ダンスクラブの発表会がありました。
休み時間も、動画を見て練習したダンスでした。 全校の児童が集まる前で、披露しました。 ![]() 3年生 総合「上高野のいいところ」![]() 3年生 算数科「1けたをかけるかけ算の筆算」![]() くり上がりがあるときは、どうしたらいいのかを考え、みんなで確認しています。友だちの説明を聞くことによって、理解が深まっています。これからもくり返し練習していきたいと思います。 |
|