![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:33 総数:650806 |
11月5日(火)の給食
11月5日(火)の献立は、
・麦ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ひじきと野菜のいためナムル でした。 「ひじきと野菜のいためナムル」は、新献立でした。 「ナムル」とは、韓国・朝鮮の言葉で「和える」という意味です。ひじきと、にんじん・もやし・ほうれん草などの野菜を合わせて、さとう・しょうゆ・米酢で味つけします。食材の食感を楽しんで食べられたようでした。 【児童の感想より】 ・ひじきと野菜のいためナムルが、ごはんに合う味付けでおいしいです。もやしが入っているのがよかったです。(3年) ・ひじきと野菜のいためナムルは、少しすっぱい味がして、とってもおいしかったです。また作ってください。(4年) ・ひじきと野菜のいためナムルは、たくさんの野菜が入っていて、かむともやしがシャキシャキして、ごまかプチっとして、いろいろな食感を感じることができました。(6年) ・いつも出ている麦ごはんだけど、なんだかいつもよりおいしく感じました。これからもがんばって作っていただきたいと思います。私ももっとありがたみをもって食べたいです。(2年) ![]() 6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 「化学」「生物」「物理」のクラスに分かれ、様々な実験学習に取り組みました。 学校にはない道具も多く登場し、楽しく学ぶことができました。 5年生 科学センター学習![]() ![]() |
|