![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:33 総数:528627 |
5年 総合的な学習の時間〜6年生の発表を聞こう〜![]() ![]() ![]() 5年 体育 〜バスケットボール〜![]() ![]() 4年 図画工作「コロコロガーレ」
ビー玉が転がる道を考えて、色々なコロコロガーレを作っています。でこぼこの道や落とし穴など、工夫してている姿があります。
![]() ![]() 1年 生活 あきとなかよし![]() ![]() きれいな色の葉っぱ、形も大きさも様々などんぐりなど、「これ秋っぽい。」と子どもたちは次々と秋を見つけ出していました。 4年 書写『はす」![]() ![]() 1年 歯みがき巡回指導![]() ![]() 【第一大臼歯】という奥歯が生えてくる時期には、まだ背の低い第一大臼歯に歯ブラシが届くように、横から工夫して磨くことを教わりました。 お家でも上手に磨けるといいですね。 今日の給食
11月7日 今日の給食
今日の給食は、「麦ごはん・高野どうふのそぼろ煮・ブロッコリーのおかか煮・牛乳」でした。 急に寒くなり、高野どうふのそぼろ煮がとてもあたたかくて美味しかったです。それに、ご飯によくい合いました。子どもたちも、喜んで食べていました。残滓がほとんどありませんでした。 給食カレンダーには、『ぼくもわたしも名コック』の欄にブロッコリーのおかか煮が紹介されていました。また、おうちでも作ってみてくださいね。 ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間![]() ![]() 目や耳、身体の不自由な人のお話や、その人たちに対して自分ができることなど、たくさん考えられた時間になりました。 今日の給食![]() ソース焼きそばは、1年ぶりに給食に出てきました。子どもたちは、朝から「今日の焼きそば楽しみ。」「早く給食食べたい。」と言って、とても楽しみにしている様子でした。けずり粉を風味が感じられる献立でした。 小松菜のごま油いためは、ごま油の香りが感じられ、小松菜の歯ごたえもよく、子どもたちはもりもり食べていました。 今日の給食は、ほとんどのクラスが完食していました。 11月の銀行振替日![]() 金額をご確認の上、11月8日(金)迄に、ご入金をお願いします。現金納入になりませんよう、保護者のみなさま、どうぞご協力ください。 |
|